このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-4 数-3 国-5 理-2 地歴-2
普通科・商業科1年次の場合。「簿記」が週4時間。
カリキュラム | 3学期制。1年次は普通科、商業科ともに共通カリキュラム。普通科も簿記などを学ぶ。2年次進級時に希望の学科・コースを選択。普通科は一般教養・進学、商業科は会計・情報処理の計4コースから選択する。普通科は系列校への進学も含め、学力向上を目指す。商業科は就職にも役立つ簿記、情報処理などの資格、家政科は調理師の資格、衛生看護科は准看護師試験の受験資格が得られる。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部16部、文化部15部。ソフトボールは全国大会や海外遠征の実績がある。インターアクト、吹奏楽、かるた、調理、被服、なぎなた、合気道、ダンスなど。 |
イベント | 文化祭は9月。11月の創立記念祭は、大運動会がメイン(ともに中高合同、公開)。修学旅行は東北(5月)、関西・北陸(3月)方面へ。 |
施設設備 | 記念講堂、体育館、なでしこホール、カフェテリア、視聴覚教室、図書室など。千葉県一宮、長野県軽井沢に寮がある。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●校訓は「親切正直」。作文教育、書道教育、貯蓄教育は愛国の伝統。毎年12月には生徒銀行祭を実施している。●50年以上の歴史を持つ交換留学制度がある。●すべての科で1・2年次に、「奥の細道」(国語)を週1時間勉強する。
【募集要項】2020年度用は7月上旬から学校説明会・学校窓口で配布。遠隔地の希望者のみ郵送した(送料とも無料)。電話で申し込む。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
11月~3月の下校時刻は18時。帰国生は一般受験生と同じ扱い。転入生は欠員があれば受け入れる。寮は遠距離通学者のみ空きがあれば利用できる。入学特待生は入学金を免除。土曜日は月に2回登校。パーマ・染髪などは禁止。アメリカ海外研修(3年次・希望者・約3週間)がある。パン・軽食なども販売。
(2020年入試)6月から9回行った。学校見学は随時行った(要連絡)。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■災害・地震対策
年に3回以上避難訓練を行い、日頃から防災の意識を高めている。又、学校に全生徒分の飲料水、非常食、毛布、簡易トイレを用意。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
夏休み中に対象者に補習有<2020/03/02掲載>
■コース・カリキュラム・講習
・都内唯一の准看護師学校指定の衛生看護科(卒業と同時に准看護師試験受験資格取得)
・調理師養成施設指定の家政科(卒業と同時に無試験で調理師資格取得)<2018/05/23掲載>
登録がありません。