岩倉高等学校
いわくら
03-3841-3009
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-4 数-6 国-5 理-4 地歴-4 公民-2
普通科総進コース1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。岩倉の歴史は日本国有鉄道100年史にも記載されている。普通科はS特、特進、総進、L特の4コース制で2年次から文系・理系に分かれる。S特・特進は少人数で国公立大・難関私立大を目指す。総進は大学受験から就職までの幅広い進路選択が可能。L特は指定の部活動に取り組み個性を伸ばす。運輸科は伝統の専門教育と実習授業を通して鉄道業務を総合的に学ぶ。「SDGsプログラム」では課題解決学習などに取り組む。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部14部。文化部14部。鉄道関係は全国コンテスト最優秀賞の鉄道模型部、鉄道研究部、工作研究部の3部。全国高校総合文化祭入賞の放送部や、陸上競技部、吹奏楽部なども活躍。 |
イベント | 岩倉祭(文化祭、9月)・体育祭(6月)は生徒会主体で開催。ほかにオリエンテーション合宿(1年次)、運動競技大会、鉄道実習、合唱祭、芸術鑑賞会など。オーストラリアなどへの海外研修も行う(希望者)。 |
●学費納入が困難な場合の奨学制度がある。●S特・特進1年次は週2回7時間目がある。●1年から3年まで全科コースでSDGsを意識した学習プログラムを実施。●現場を肌で感じられる鉄道実習を実施。OB・OG交流会で鉄道関連の職場見学も行う。●他学科・コースへの変更は可能(条件あり)。
【募集要項】2020年度用は9月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・Eメール等で申し込む。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
自習室利用生徒は20時下校。制服代は男子47,628円、女子51,516円。指定品代は男子29,700円、女子30,000円。ヘアアレンジ禁止。学期に1回、服装・髪型指導。アルバイトは届出により許可。入試成績優秀者、スポーツ(野球)技能優秀者対象の奨学生制度がある。パン・軽食も販売。
登録がありません。