このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-7 数-6 国-5 理-4 地歴-4
進学・国際教養コース1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。適性や将来の目標に合わせて、理数選抜、国際教養、特別進学、総合進学の4コース制で学ぶ。授業ではインターネット、電子黒板、タブレットなどのICT機器を活用しながら、生徒の主体的な学びを推進。実践的な学習を通して、思考力、洞察力を鍛錬する。新時代に活躍できる素養を育むため、自己啓発型授業(プログラミング、小論文、自己表現講座)も導入。好奇心を刺激する体験的なプログラムも多数用意している。 |
---|---|
クラブ活動 | 文化部17、運動部6、同好会3に加え、共学化に伴い男子サッカーなどの新設クラブが加わった。創造力を発揮できるバルーンアート・ハンドクラフト、ガーデニング、ホッケーなど、文化部、運動部ともに活発に活動。 |
イベント | 宿泊を伴う体育祭(6月)が目玉行事。文化祭(10月)は幼稚園から高校まで全校で行う学園行事。ほかに修学旅行(2年次、9月)や勉強合宿、希望者参加の英国語学研修、スキー・スノーボードを習うウィンタースクールなど。 |
●2020年度から男女共学化。●内部進学生とは1年次から混合クラス。●コース変更可能だが、成績等の条件がある。●夏期・冬期の講習や補習授業の他に、セミナーハウスでの勉強合宿もある。●少人数制ならではの多種多様な授業を展開。●カウンセラーは保護者の相談にも応じる。
【募集要項】2020年度用は7月28日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HPから申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
転入生は年2回受け入れる。推薦・一般入試ともに特待生制度があり、A特待は入学金・授業料免除、S特待は入学金・授業料・施設費等免除。ほかに、指定のクラブ活動にD特待がある。夏休みに約2週間の英国語学研修(希望者)。アルバイトは届出により可。昼食は木曜日のみパン・軽食等の販売がある。
(2021年入試)7月から8回行う予定。個別の学校見学は事前連絡が必要。
登録がありません。