科学技術学園高等学校
かがくぎじゅつがくえん
03-5494-7711
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-3 数-3 国-4 理-2 地歴-2
総合コース1年次の場合。総合基礎Aが週5時間。
カリキュラム | 2期制。総合コースと理数コースを設置。総合コースでは、学び直しから始める「総合基礎A」、自分で選択できる「学習クラス別授業(数学・英語)」、70科目以上の自由選択科目から進路に応じて自分流にカリキュラムを作れる「総合選択制クラス」が特徴。理数コースでは、徹底した少人数授業とサイエンス講座・見学会、英語イマージョン授業が特徴。2年次より情報クラスが開設され、ICT分野でより高度な資格取得をめざしている。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部10部、文化部7部、同好会4、習い事クラブ7。成長の機会として全員参加が基本。習い事クラブは陶芸やICTなど、得意分野を専門の先生が個別に指導する。 |
イベント | かるた祭(文化祭)、体育祭、世田谷ウォーク・東京グローバル体験、アート教室など。2年次の校外体験教室はスキーやカヌー、陶芸、そば打ちなど興味のある講座を選んで挑戦。修学旅行は探究テーマ別に沖縄、瀬戸内の2コースから選ぶ。 |
●オリジナルHRノート「マイロード」を使い、学級担任が生徒一人ひとりの学校生活・学習、希望進路をサポートする。●iPadを活用するカスタマイズ教材を導入。●挨拶や言葉遣い、礼儀面もきちんと指導。●保護者の収入により授業料減免制度がある。●興味・関心を引き出す体験学習や校外行事も豊富。主体性と能動性を養う。
【募集要項】2020年度用は10月1日から学校説明会・学校窓口で配布した(無料)。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
毎朝、10分間の「朝学習・読書」。土曜は理数コースのみ月2回登校して授業。制服代は42,660円。カウンセラーは保護者の相談も可。アルバイトは経済的理由・保護者からの要望による届出制。頭髪は染髪・脱色・パーマ禁止。2年次の11月に希望者はオーストラリアで語学研修を受けられる(5泊6日)。
(2021年入試)7月から14回行う予定。学校見学は随時受付(要連絡)。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
総合クラス一般入試でマークシート実施<2018/05/23掲載>
■コース・カリキュラム・講習
2018年度より普通科理数クラス開設
2019年度より普通科情報クラス開設予定(ロボットプログラミング実習などアクティブラーニング主体)<2018/05/23掲載>
登録がありません。