このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-7 数-7 国-5 理-4 地歴-4
特進コース1年次の場合。進学は英6・数5・国4。
カリキュラム | 3学期制。特進コースは難関国公立・私立大進学希望者を対象とするカリキュラムを編成。週4回の7時限授業のほか、長期休暇中も特訓講習を実施。2年次から文系・理系に分かれる。特進コースの中に、最難関国公立大現役合格を目指す特進選抜クラスを設置。進学コースは上位私立大への進学を目指す。2年次から文系・理系に分かれて進学重視の授業を展開している。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部は13部。女子バレーボール、バトン、少林寺拳法は関東大会や全国大会で活躍、バトン部は国際大会で優勝の実績。文化部は22部。イラスト漫画、写真、パソコンなど。吹奏楽部は都大会で活躍。 |
イベント | 文化祭(共栄祭)は、中高合同で6月に実施。体育祭は9月に高校のみで実施。2年次の11月には沖縄へ修学旅行(4泊5日)。平和学習や沖縄の伝統工芸、マリンスポーツを体験する。共栄学園グループ合同の音楽祭ジョイフルコンサートを12月に開催。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●進学コースから特進コースへの変更は可能だが、欠員状況、成績などの条件がある。●特進コース(1・2年次)は週37時間授業。●経済的援助が必要な場合、奨学金制度がある。●共栄大への推薦を受けながら、他大学を目指すこともできる。
【募集要項】2020年度用は10月1日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・FAX・HP等で申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
転入は欠員があれば随時受け入れる(原則一家転住)。成績によりA特待(入学金、施設維持費、1か年授業料を免除)・B特待(入学金・施設費免除)を認定。制服代は男子72,540円、女子82,100円。アルバイトは経済的理由による届出制。夏休みに1・2年次(希望者)のカナダ語学研修。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
カナダ語学研修、短期交換留学、オンライン英会話、ECC英検対策講座<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
年3回避難訓練実施、飲料水、非常食、医薬品等を常備、緊急時保護者一斉メール<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
スタディ・サポートを利用して、個人の苦手分野の復習<2020/03/02掲載>
登録がありません。