このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-6 国-6 理-6 地歴-2 公民-2
1年次理科系の場合(文科系は数ー5、理ー4、地歴-6)。
カリキュラム | 3学期制。高校入学生の男子は1年次から文科系、理科系の選択制。女子は理系志向の増加に対応し、理科系のみのクラス。早期から大学入試に効率的な学習ができる環境。STクラスは最難関国公立大学の現役合格が目標。単元進度が早く、思考型学習が充実。入試問題演習中心の早朝・放課後講習も実施。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部は17部、文化部は28部と多く、活発。2019年度は野球部が甲子園出場、サッカー部と陸上競技部が全国大会出場を果たしており、ラグビー部やバスケットボール部など全国レベルの部が多い。女声合唱部や吹奏楽部も活躍。 |
イベント | 久我山祭(文化祭)・体育祭は男女合同で実施。1年次5月に研修会、2年次3月に修学旅行。男子は東京武道館にて武道大会、女子は1・2年次にダンス発表会がある。 |
施設設備 | CALL教室、図書館などがある学習センター、天体観測室もある理科会館、芸術各教室を持つ文科会館などがある。 |
●内部進学生とは3年間別クラス。内部進学生は1年次からSTクラスを設置。2年次から文系・理系コースに分かれる。●入学後に文理のコース変更はできないが、理科コースから文科系大学の受験は可能。●男子は武道が正課、女子は能楽などを学ぶ。●成績優秀者を特待生とし、授業料を免除。
【募集要項】2020年度用は9月1日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HPで申し込む。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
3年次の登校時刻は8時30分。転・編入は欠員があれば、学期末、学年末に受け入れる。経済的理由による授業料免除制度がある。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。1年次の夏休みにカナダ語学研修(希望者選抜、約2~3週間)。学習センターにはカフェテリアもある。
(2020年入試)10月から2回行った。6月にオープンキャンパス実施。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
2021年度入試より女子募集を2020年度までの理科系募集から、文科系・理科系を出願時に選択と変更。<2020/12/02掲載>
■災害・地震対策
・年に2回校内にて避難訓練を実施 ・3日分の防災備蓄品の完備 など<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
朝講習や夏期、冬期講習など状況に応じて様々なフォロー体制をとっています。<2020/03/02掲載>
■入試情報
2020年度入試より一般入試(英語)において、リスニング試験を導入<2019/10/08掲載>
登録がありません。