このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-9 数-6 国-6 理-4 地歴-4
特進コース1年次の場合。「総合学習」が週1時間。
カリキュラム | 2期制。特別進学、総合進学の2つのコースがあり、総合進学はさらに一般と外国語に分かれる。2年次から文系・理系に分かれる。3年次では国公立文系・私立文系・国公私立理系に分かれ、学力到達度別の授業を行い、近年の私立大上位校への合格者増につながっている。1・2年次に「情報」の授業も実施。放課後には2・3年次対象の主要5教科センター試験対策講座などの演習講座で入試対策を行う。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部13部、文化部17部。なかでもバレーボールは25年連続関東大会出場の実力。ほかにバスケットボール、バドミントン、ソフトボール、体操なども活発に活動。文化部は剣舞、琴などがある。 |
イベント | 長野県軽井沢にある「軽井沢山荘」は、林間学校や勉強合宿に利用。1年次の林間学校は、クラス単位で友情をテーマに展開される伝統行事。ほかに文化祭、球技大会、テーブルマナー、スケート教室など。修学旅行は、2年次11月に萩・中国地方へ。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●外国語コースは、英語以外の言語にも目を向け、フランス語、中国語も学ぶ。●0時限授業(読書、英単語、漢字)がある。●放課後には松蔭学習塾、センター試験対策の「演習」講座も開講。●2年次を対象に4泊5日の勉強合宿を実施。
【募集要項】2020年度用は6月末から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料有料)。電話・FAX等で申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
入試の成績による特待生制度がある。土曜日は月に2~3回登校し、授業・行事・部活・補習を行う。バイク免許取得、アルバイトは届出により可。染髪・脱色・パーマは禁止。夏休みに2週間のオーストラリア語学研修を実施(希望者)。パン・軽食などを販売している。
(2021年入試)7月から6回行う予定。学校見学は随時可(連絡不要)。
登録がありません。