このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-5 数-3 国-5 理-4 公民-2
1年次の場合。「自由研究」が週1時間。
カリキュラム | 3学期制。外国人講師による英会話の授業がある。2・3年次には、文系・理系・家政系など個々の進路に応じた幅広い選択科目を設定。コース制は取らず、進路変更に柔軟に対応する。生徒がテーマを決め、調査・研究・制作・発表にあたる「自由研究ゼミ」、公的な資格取得を目指す「資格取得講座」、毎朝10分間の「継続学習の時間」など社会に出て役立つ独自の取り組みも充実。 |
---|---|
クラブ活動 | 体育系6、文化系9。基本的に中高合同で活動。LM-CLUB(軽音楽部)は様々な公式大会で入賞するなど、対外的にめざましい活躍をしている。ほかに食文化部、美術部、随意科茶道・華道などが人気。 |
イベント | 体育祭、創立記念祭(文化祭、11月)、修学旅行、野遊会、追分高原合宿、芸術鑑賞会、自由研究全校プレゼンなど。 |
施設設備 | 世田谷区の千歳烏山施設は、全天候型テニスコート、弓道場などが完備。ほかに長野県に信濃追分施設がある。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●「資格取得講座」(英検、漢検、ペン検、パソコン検など)は各学年週1時間。●総合学習は進路を考えると同時に、いかにキャリア形成するかを学ぶ。●ソーシャルマナー(3年次)で礼法を学ぶ。週1回華道・茶道・書道を受講可(希望者)。●専門分野に直結する科目選択ができる。
【募集要項】2020年度用は6月下旬から学校説明会・学校窓口で配布した(無料)。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
バイク | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
転入生は欠員があれば随時受け入れる。制服代は夏・冬あわせて約85,000円。バッグなどの指定品代は約35,000円。アルバイトは届出により許可。土曜日は授業や行事などで不定期に登校。染髪・パーマは禁止。服装・髪型指導を学期に1回以上行う。海外研修は長期休暇に実施(ニュージーランド)。
登録がありません。