このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-6 国-5 理-4 地歴-2 公民-2
1年次の場合。2年次から選択科目が増える。
カリキュラム | 3学期制。2・3年次は進路に応じたA・B・理数のコース制と科目選択制。「自由研究講座」「課外教室」は、生徒の個性や適性・進路に応じて自由に選択できる。「自由研究講座」は、茶道、弦楽、語学、ライフセービングなど、教科を超えた分野の研究や体験、制作を行う。「課外教室」は、同じ分野に興味を持った者が集まり、キャンプや体験学習など。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部22部、文化部12部、同好会2。2019年はライフセービング部が全日本ユースライフセービング選手権大会全国準優勝。女子ホッケー部、男子テニス部が関東大会出場。ほか、多数の部活動が活躍。 |
イベント | 春の課外教室(3月)、遠足(5月)、体育祭(6月)、文化祭(11月)、強歩大会(2月)など。自由教育の伝統を受け継ぎ、学校行事は生徒会が運営するものも多い。 |
施設設備 | 第1・第2グラウンド、体育館、芸術棟、カフェテリア、大プール、伊勢原総合グラウンド(合宿施設)など。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●生徒を枠にはめがちな規則が少ない。●在学生の半数以上が推薦で成城大学に進学。●2018年春、全面人工芝グラウンドが完成。●カウンセラーは保護者の相談にも応じる。●全生徒がタブレットを利用。タブレット内の英語教材を活用し自宅学習を強化する。
【募集要項】2020年度用は10月1日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・HP等で申し込む。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
転入生は成城学園中学校から海外や遠方へ転出した生徒に限定。制服は男子のみ、女子は自由。通学バッグなども指定されていない。アルバイトは届出制。頭髪は染髪・脱色・パーマは禁止。アメリカ・メリーランド州の姉妹校・マクダナ校他3校と交換留学。カナダへの夏期短期留学も実施(2週間)。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
推薦入試のうち帰国生枠が廃止となりました。<2020/12/02掲載>
■災害・地震対策
生徒、教職員用の毛布、水、食料など3日間の学校生活に必要な物資を確保している。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
希望者を対象に、国語・数学・理科・地歴公民、英語の5教科について、夏休みと冬休みに講習を行っている。<2020/03/02掲載>
■入試情報
2020年度入試よりWEB出願を行います。<2019/10/24掲載>
■入試情報
推薦入試に帰国生枠を導入予定<2018/05/23掲載>
登録がありません。