聖パウロ学園高等学校
せいぱうろがくえん
042-651-3893
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-5 国-4 理-2 地歴-2
セレクティブコース1年次。宗教が週1時間。
カリキュラム | 3学期制。50分×6時限(グローバルクラスは7時限)。徹底した少人数教育に2つのクラスを設定。グローバルクラスは“英語になれる”イマージョン教育を重視したクラス。0限授業を利用した課題探究型授業(PBL)の実施により、対話の中で思考力や問題解決力を鍛えていく。セレクティブクラスは9時25分から1限目が始まるゆとりがある時程の中で、各種講座からクラブ活動・委員会まで、生徒自らの“学びのスタイルを選択”し、何事にも挑戦できる幅広い学校生活が送れる。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部8、文化部7。活動は盛んで、馬術部は全国大会優勝、野球部は東京西地区ベスト8の実績を持つ。ほかに吹奏楽、美術、ハンドベルクワイア、バスケットボール、ダンスなどがある。 |
イベント | 9月のパウロ祭(学園祭)のほか、新入生歓迎レクリエーション、体育祭(6月)、オーストラリア修学旅行、クロスカントリー大会、クリスマスミサなどがある。 |
●広大な敷地を生かした独自の体験学習(乗馬・茶道・華道・自然体験活動など)を実施。●スポーツ特待生若干名募集。●毎日放課後に開講される希望制の受験対策講座(ヴェリタス)や自学自習の夜間100分学習会も実施している。●土曜日は月に数回、行事などの場合に登校。
【募集要項】2020年度用は10月5日から学校説明会で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HPで申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
給食実施 | ![]() |
グローバルコースの登校時刻は8時15分。染髪・脱色・パーマは禁止。服装・髪型の指導を不定期に行う。服装・髪型の指導を不定期に行う。フィリピン・セブ島短期語学留学やオーストラリア中期語学留学などがある。兄姉が在学の場合、学費の減免申請ができる。昼食は給食または弁当。給食利用は1カ月ごとに申請制。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
オーストラリア修学旅行<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
カリタス 放課後16:30から実施、1・2年生対象に英・数・国などの補習を行う。1年、セレクティブクラスを対象に8:25から実施するプチカリタスもある。<2020/03/02掲載>
■コース・カリキュラム・講習
特別進学コース⇒グローバルコース
総合進学コース⇒セレクティブコース に変更<2018/04/10掲載>
登録がありません。