このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-7 数-5 国-5 理-6 地歴-4
アドバンストコース1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。アドバンストコースは、2年次からアドバンスト(文系・理系)、管理栄養進学の3つのコースに分かれ、先取り学習を行いながら進路希望実現に向けて一般入試に対応できる確かな学力を育成する。リベラルアーツコースは、2年次からリベラルアーツ(文系・理系)、家政・児童進学の3つのコースに分かれ、推薦入試での大学進学を視野に基礎学力重視型の授業を展開する。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部7部、文化部17部、同好会3。バドミントン部、ソングリーダー部、吹奏楽部は全国大会出場の実績がある。 |
イベント | 常磐祭は、体育祭(9月)(東京武道館)と文化祭(10月)の2部構成。合唱祭(1月)はクラスごとの発表で、その団結力を競い合う。ほかに、テーブルマナーや海外研修旅行(2年次3月、イギリス、5泊7日)。 |
施設設備 | カフェテリア、キャリアサポートセンター、蔵書数約7万冊の図書館、パソコン室、体育館など、設備も充実している。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●リベラルアーツからアドバンストへコース変更は可能だが、成績による。●総合学習は、各学年週1時間。SDGsや進路関係のプログラムを実施。●英検・漢検・数学検定による特待生制度がある。●吹奏楽部などが対象のクラブ特待がある。
【募集要項】2020年度用は8月24日から学校説明会で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・FAX等で申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
朝読書が日課。全員が茶道(裏千家)を行う。帰国生は一般受験生と同じ扱い。制服代70,705円、指定品代(バッグ、体操着など43,800円)。専門のカウンセラーが相談に対応(保護者も可)。染髪・パーマは禁止。夏休みにオーストラリア語学研修(希望者)。弁当持参が原則だが、カフェテリアで食事可。
(2021年入試)6月から7回行う予定。学校見学要連絡。体験入学は7月に予定。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
一人ひとりのライフデザインに合わせて、よりコースを細分化しました。推薦・一般入試とも昨年度とは変わっています。説明会にご来校して頂き、ご確認ください。<2018/10/16掲載>
■コース・カリキュラム・講習
アドバンストクラス・リベラルアーツクラスに名称変更し、2年次より「家政・児童進学コース」、「管理栄養進学コース」を新設し、6コース制に。<2018/10/16掲載>
■入試情報
英語優遇入試(2/12実施)
英語(200点満点)+国語(100点満点) または 英語(200点満点)+数学(100点満点) で選択して受験できる<2018/04/10掲載>
登録がありません。