このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-5 国-5 理-4 地歴-4
国際教養コース1年次の場合。
カリキュラム | 2020年度より国際教養コース、未来創造コースを新設。国際教養コースは、全員必修海外研修旅行を実施。卒業後は海外大学も視野に含め、グローバル社会を生き抜く人を育成。未来創造コースは、グローカルに活躍する人を目標に、自分のやりたいこと・すきなことを見つけ、将来を創造していく「未来学習」を展開。また、様々な企業や地域と関わり、社会の仕組みを学ぶ「ライフマネジメント」講座を行う。 |
---|---|
クラブ活動 | 現在は運動部9部、文化部11部が活動中。吹奏楽部、軽音楽部、英語部、ソフトテニス部、ダンス部など。 |
イベント | 5月に体育祭、9月に梅香祭(文化祭)を中高合同で実施するほか、球技大会・模擬裁判・ダンス発表会など多彩。国際教養コースは海外研修旅行、未来創造コースは国内・海外選択制研修旅行を実施。 |
施設設備 | 校舎は全教室が冷暖房完備。通常の教室に加え、LL教室、音楽室、被服室、美術室、多目的ホールなど充実。 |
●内部進学生とは2年次から混合クラス。2023年度より、3年間別クラスになる。●総合学習はライフマネジメント、探究「地球思考」。●経済的援助が必要な場合、独自の奨学金制度がある。●入学後のコース変更はできない。
【募集要項】2020年度用は8月下旬から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・HP等で申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
制服代約54,000円、指定品代約40,000円。教師による教育相談室を設置。土曜日は通常授業、放課後は校内予備校などを実施。アルバイトは経済的理由のみ届出制。染髪・パーマ禁止。希望制で、セブ島英語研修(2週間)、シアトル海外教育研修(3週間)、オーストラリア留学(1年または3か月)を実施。
(2020年入試)8月から5回行った。学校見学は随時可(要連絡)。
登録がありません。