このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-6 国-5 理-4 地歴-4
1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。難関大進学を目指すカリキュラム。1年次では5教科を中心に、確認テストや補習などで、基礎学力の蓄積を図る。3年次から文系・理系に分かれ、選択必修・自由選択科目を設定。応用発展的な内容の演習を中心に、授業を展開している。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部17部、文化部12部、同好会4。一部中高一緒に活動。クラブ活動には約8割の生徒が加入している。馬術部がインターハイ出場の実績。生物部は全国レベルで活躍。サッカー部、陸上競技部、剣道部、演劇部、化学部なども高い評価を受けている。 |
イベント | 2年次の7月に修学旅行(沖縄・シンガポール・カナダから選択)。多様な校外授業があり、国語科文学散歩、理科校外学習、社会科見学会などを行う。ほかに桜花祭(公開)、クラスマッチ(球技大会)、漢字コンクール、スキー教室など。海外研修(オーストラリア、8月、3週間、1・2年次希望者)では、ホームステイで異文化を理解し、語学力を高める。 |
●週6日制・6時間(50分)授業(土曜4時間)。生徒の理解度に合わせた講習・補習も実施。●教科の枠を超えた「一高一中ゼミ」でディベートなど表現する力を養う。●経済的援助が必要な場合の独自の奨学金制度がある。●緊急時には保護者へメール等を一斉配信。
【募集要項】2020年度用は6月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
12月~2月の下校時刻は18時30分。朝読書(10分間)が日課。入学試験、各学年の成績・人物優秀者に、奨学金制度(授業料免除・1年間・若干名)がある。制服代は男子55,040円、女子57,650円。指定のバッグ・上履き・体育着などは男女とも45,000円。染髪・パーマは禁止。パン・軽食等を販売している。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
セブ島語学研修(夏・冬休み/希望制)、セブ島3学期短期留学(希望制)、オーストラリアホームステイ(高1・2夏休み/希望制)、台湾英語プログラミングキャンプ(夏休み/希望制)<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
備蓄あり<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
補習充実<2020/03/02掲載>
■入試情報
<2017年度との変更点>
一般入試の英語においてリスニングを導入<2018/04/25掲載>
登録がありません。