このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-4 数-2 国-4 理-2 地歴-2
1年次の場合。音楽専門科目が12時間。
カリキュラム | 3学期制(実技2期制)。専門コースとして、音楽の実技を重視。声楽・ピアノ・管弦打楽器・作曲に分け、きめ細かな個人指導を行う。すべての授業で少人数制を採用。ソルフェージュは1年次から2段階の習熟度別授業。音楽理論、音楽史、演奏研究、声楽、器楽、鑑賞研究など、専門教科は多彩で大学・短大の教授も指導。音楽は人格が形成されていなければ感動を与えられないという考えから、高校一般の普通教科も十分取り入れている。3年次にはドイツ語が週2時間。 |
---|---|
イベント | 定期研究発表演奏会(実技試験の選択者)や合唱コンクールがあり、早期から大勢の聴衆の前で歌い、演奏する喜びを経験する(中高合同)。TOHO Music Festivalは10月。修学旅行は3年次の5月に北海道へ。 |
施設設備 | 校舎8号館は、地下1階に練習室、2~5階の各室にピアノを完備した中高の教室、7・8階に大教室。図書室には楽譜・音楽の専門書が約30,000冊ある。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●入学時に、声楽、ピアノ、管楽器、弦楽器、打楽器、作曲の中から1科目を専門として選ぶ。基本的に変更はできない。●総合学習の時間は、各学年週1時間、合唱コンクール、クラスコンサートを実施。●音楽を通じた地域活動も行っている。
【募集要項】2020年度用は5月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・HPで申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
帰国生入試は随時行う。転入生は欠員があれば随時受け入れる。成績優秀で、かつ経済的理由で修学が困難な生徒に、年間240,000円給付。学費等減免制度もある。制服は男子が黒の背広にエンジ色のネクタイ。女子がワンピース型で衿と袖口は白。パーマ・染髪禁止。月に2回、服装・髪型の指導。
(2020年入試)学校説明会は6月から2回、体験レッスンは11回実施した。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■災害・地震対策
・災害時緊急連絡網システム導入 ・防災、避難訓練等<2020/03/04掲載>
登録がありません。