このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-2 数-1 国-2 地歴-1
1年次の普通科目。1コマ90分授業。理科は履修しない。
カリキュラム | 2期制、90分授業。専門教科のカリキュラムは、桐朋学園大学音楽学部との7年一貫教育を見すえて、より体系的に学習できるように編成している。実技には、ピアノ、弦楽器、管楽器、打楽器、ハープ、古楽器、声楽、指揮、作曲、音楽学があり、世界中の演奏家や指導者による特別レッスンも行われる。実技の個人レッスンは、原則として週1時間確保。 弦・管楽器は、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス、フルート、オーボエ、クラリネット、トランペット、サクソフォン、トロンボーン、ホルンなど14種類。 実技以外の専門科目には音楽理論、音楽史、ソルフェージュ、演奏法、声楽(独唱・重唱・合唱)、重奏・合奏などがある。 |
---|---|
イベント | ピアノ、チェロアンサンブル、オーケストラなど演奏会が多い。ほかにハイキング(1年次)、校外学習(2年次)、スポーツ大会、クラス対抗の合唱コンクール、秋の芸術週間にはミュージカル公演などがある。 |
●各学年英語は4段階、ソルフェージュは5~6段階の少人数クラス編成。●語学重視のカリキュラムが組まれ、ほとんどの生徒が2年次から2年間、第二外国語(ドイツ語かフランス語)を履修する。●成績優秀者または経済的援助が必要な場合、独自の奨学金制度が充実。
【募集要項】2020年度用は10月1日から学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・HPで申し込む。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
レッスン室は21時45分まで使用可。帰国生は一般入試と同じ扱い。転入生は欠員があれば受け入れる。自宅通学が困難な女子生徒のために大学と共通の学生会館(寮)がある(定員新入生約20名)。アルバイトは届出制。バイク免許取得は自由だが登校不可。制服はなく、頭髪のきまりもない。
(2021年入試)5月に1回実施予定。学校見学は事前連絡が必要。
登録がありません。