このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-5 数-6 国-5 理-4 地歴-2 公民-2
1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。1年次では芸術を除き、同一カリキュラム。2年次で文系・理系コースに、3年次で文系・理系、国公立文系・理系の4コースに分かれ、自己の進路や目標に応じた学力の向上を図る。随時、補習・講習のサポートもあり、付属校の枠を超えた多彩な進路目標の実現を果たしている。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部22部、文化部19部。加入率は約90%。フォークダンス、チアダンス、釣り、演劇は全国大会出場、硬式野球、スキー、吹奏楽は都大会上位など各部が活躍。 |
イベント | 体育大会(6月)の最後を飾る、3年生全員が浴衣姿で踊る「二高音頭」は圧巻。文化祭(11月)はクラスごとに参加し「二高大賞」を競う。修学旅行は2年次の10月に沖縄本島と石垣島で平和と自然の体験学習。 |
施設設備 | 緑豊かで広大な敷地。銀杏並木や南向きの校舎群、芸術校舎、理科校舎、武道館、プール、320mのタータントラックを有した人工芝グラウンド、テニスコートなど。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●女子栄養大と連携、健康教育に取り込む。●家計急変等による授業料減免制度や同窓会奨学金制度がある。●多種多様なガイダンスによる手厚い進路指導。●新図書館は開放的で、自習室やグループ学習室も備えている。
【募集要項】2020年度用は10月1日から学校説明会・学校窓口で配布(無料)。HPにも掲載した。電話・封書等で申し込む。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
12月~2月の最終下校時刻は18時。カウンセラーは生徒、保護者の悩み相談に応じる。バッグは指定。バイク免許取得は届出制。染髪・パーマ禁止。アメリカ・オレゴン州のクレセントバレー高校、コーバリス高校と姉妹校。毎年、25名程度(希望者)が参加し、ホームステイなどを体験(春休み、約2週間)。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■災害・地震対策
年度毎に2回、全校防災訓練(避難訓練及び防災講話)を実施。加えて、教職員は年度毎に1回のAED講習及び食物アレルギー対応の講演を受講。また、全生徒は株式会社NTTデータが提供する子ども安全連絡網に加入しており、緊急時の学校⇔ご家庭との連絡を可能にしている。受験日の不測の事態に対してはテレトップの提供するテレドームシステムで学校⇔受験生・受験生保護者との連絡を可能にしている。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
高校では大学進学を前提に、得意科目の伸長と不得意科目の克服に重点を置き、自己の進路や目標に応じた学力向上を図る。また、様々な進路学習プログラムを用意し、個々の主体的学びを促す。加えて、夏・春・冬の休業日には講習を実施し、学力向上の支援体制を整えている。遅れの目立つ生徒さんには、随時、学年担当者から声掛けをし、補習講習を実施している。<2020/03/02掲載>
■入試情報
《2020年度入試予定》
推薦入試において、出願資格は従来どおりだが、査定時、優遇対象に漢検・数検、英検、語彙・読解力検定に加え、中学在籍時の生徒会活動・文化活動・体育活動を新しく優遇対象とする。(予定)<2019/05/08掲載>
登録がありません。