このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-6 国-4 理-6 地歴-4 公民-2
進学クラス1年次。2年次から選択科目が増える。
カリキュラム | 3学期制。国公立大・難関私立大・日本大難関学部を目指す特進クラス、日本大を目指す進学クラス、文武両道を目標とする体育クラスがある。特進・進学は主要教科の授業時間数を多くし、理科・地歴・公民は選択を重視。2年次から文系・理系に分かれ、さらに希望による選択科目別のクラスを編成。 |
---|---|
クラブ活動 | 体育部14部、学芸部16部、同好会1。インターハイ3年連続総合優勝の水泳部、インターハイ出場常連の卓球部、体操部、陸上競技部、自転車部、甲子園出場経験のある野球部などが活躍している。 |
イベント | 10月の文化祭は「豊山祭」の名で親しまれ、5月の体育大会とともに公開。ほかにスピーチコンテスト、修学旅行(2年次、ハワイ)、校外研修などがある。 |
施設設備 | 特別教室(コンピュータ教室、視聴覚室、化学実験室、自習室など)、図書室、体育館兼大講堂(アリーナ)、最上階の屋内温水プール、トレーニングルームなどが完備。 |
●内部進学生とは2年次から混合クラスに。●日本大学付属校で唯一の男子校。●進学と特進のコース間の変更は可能だが条件あり。●経済的援助が必要な場合、独自の奨学金制度がある。●カウンセラーは保護者の相談にも応じる。●「文武両道」を実践している。
【募集要項】2020年度用は6月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HPで申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
制服代は約30,000円。指定品代(通学バッグ、靴)は約8,000円。アルバイトは届出により可。染髪・パーマ・長髪は禁止。服装・頭髪指導を月1回行う。1・2年次の8月に海外語学研修(カナダ・ホームステイ、17日間)を実施(希望者)。30種類以上の手作り弁当、惣菜パンなど販売。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
・希望制の海外語学研修と、高校2年生の海外への修学旅行があります。 ・校内英語スピーチコンテストやフリートーキングプログラム(ネイティブの講師と自由に会話ができる)もあります。<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
・飲料水、非常食、医薬品等の備蓄、緊急地震速報の受信機器、非常時の停電に備えた発電機の設置、非常用の通信装置がある。 ・定期的な避難訓練や防災訓練をしている。学校独自の災害時対応マニュアルを用意している。 ・プールの水を非常時には、生活用水として使用できる。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
補習授業があります。<2020/03/02掲載>
登録がありません。