朋優学院高等学校
ほうゆうがくいん
03-3784-2131
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-6 国-5 理-6 地歴-4
1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。国公立・特進の2コース制。1年次のカリキュラムは共通で、2年次以降はそれぞれ文系・理系(数理)のコースに分かれ、4コースとなる。国公立コースは国公立大への進学に備え、幅広く高い学力をつけるカリキュラムを組む。特進コースは、演習中心の授業で確実に実力を養成していく。自学自習の習慣を育てる放課後学習や数多くの進学講座、長期休暇中の講習や勉強合宿を通じて、その場限りではない本物の学力を養成する。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部13部、文化部20部、同好会・サークル9。加入率80%超。野球、バドミントン、バレーボール、ダンス、吹奏楽、軽音楽、アニメ・漫画・声優、アトラクション、理工学、ガーデニング、競技かるたなどがある。 |
イベント | 9月の虹色祭(文化祭)は、各コース独自の展示や催物、バザーなどで盛り上がる。ほかに体育祭(非公開)、ミュージカル鑑賞、テーブルマナー(3年次)、社会人講演など。修学旅行(2年次・10月)は海外。 |
●1年次にブリティシュヒルズで語学研修を行う。●入学者全員にiPadを導入し、進路活動や学習活動に活用。●2年次進級時に、成績によりコース変更可。●部活動は週4日までという制限を設けており、どの部活でも学業との両立が可能。●放課後、卒業生の大学生がアドバイスするチューター制度がある。
【募集要項】2020年度用は9月下旬より学校説明会や学校の窓口で配布した(無料)。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
推薦入試は入試合格後に行う実力テストの、一般入試は入試の得点による特待生制度がある。週3日、カウンセラーは生徒や保護者、卒業生の相談に応じる。アルバイトは原則禁止だが、届出により認める場合がある。パーマ・染髪などは禁止。オーストラリア等へ海外研修を実施(約2週間・希望者)。
(2021年入試)7月から8回行う予定。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
・ブリティッシュヒルズ国内語学研修(2泊3日、1年生) ・東京グローバルゲートウェイ研修(日帰り1日コース・1年生) ・オーストラリア短期留学(約2週間) ・ニュージーランド中期留学(約3ヵ月)<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
大地震発生後、生徒が帰宅困難になった場合でも、3日間学校に滞留できる(寝袋・食料・トイレの対応など)ように準備している。<2020/03/04掲載>
登録がありません。