このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-7 数-6 国-5 理-4 地歴-4
1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。高校入学生に対し、先取り学習の進度の差を調整するため、春休みに数学のセミナーを実施。英・数は全学年習熟度別授業。1年次に特別進学と総合進学の2コースを設け、2年次から文理別に国公立大・難関私大コースと私大合格コースを設置。3年次ではセンター試験や個別試験などの大学受験に対応するため、選択科目が豊富。受験対策講座も開講し、少人数授業で力をつけていく。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部は13部、ソフトテニス部がインターハイ出場実績あり。文化部は、吹奏楽部、科学部の2部。ほかに柔道、軽音楽、ダンス、囲碁・将棋などの同好会が10。 |
イベント | 体育祭は9月、明法祭(文化祭)は10月に中高合同で実施(公開)。修学旅行は2年次の6月に沖縄へ。ほかにスポーツ大会、マラソン大会、芸術鑑賞教室など。 |
施設設備 | 広大なキャンパス(東京ドームの1.2倍)に、理科棟、明法学院ハウス、講堂、図書館(蔵書数35,000冊)などがある。 |
●内部進学生とは原則2年次から混合クラス。●経済的援助が必要な場合、独自の奨学金制度がある。●専属の講師とチューターが常駐する自習室「学習道場」は19時半まで利用可。●グローバル・スタディーズ・プログラム(GSP)は、「ターム留学」「21世紀型スキルの修得」「英検準1級取得」を3本柱にグローバル人材を育成。
【募集要項】2020年度用は学校HPからのダウンロードできた。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
11月~2月の下校時刻は17時30分。転入は欠員があれば受け入れるが、相談内容による。制服代男子39,204円、女子46,170円。カウンセラーは保護者も相談可。頭髪は、染髪・脱色・パーマ禁止。夏休みにオーストラリア、アメリカで2週間の語学研修(1・2年次・希望者)などがある。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■学校生活
2019年度より高校共学化<2019/05/21掲載>
■コース・カリキュラム・講習
GSP(グローバル・スタディーズ・プログラム)において、3ヶ月間のターム留学を柱としたカリキュラムを実施しています。<2018/04/10掲載>
■学校生活
2019年度高校入試より共学化します。<2018/04/10掲載>
登録がありません。