このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-7 数-6 国-5 理-4 地歴-4
特進・進学コース1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。グローバルな探究力を育て、東大など最難関国立大を目指すS特コース、難関国公立大・慶應義塾大・早稲田大・上智大・東京理科大を目指す特進コース、GMARCH・中堅私大を目指す進学コースを設け、創造的学力・人間力を育てる。そのため最難関国公立・私立大に対応するカリキュラムや2年次3学期から始まる放課後進学講座や進学合宿などの進路指導体制、教育設備の充実を図り、生徒一人ひとりの特性を教師が把握して入試直前まで徹底的に指導する。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部17部、文化部22部、同好会1。2019年度に柔道部、卓球部、チアリーディング部が全国大会に出場した。硬式野球部は甲子園出場の実績がある。 |
イベント | 10月の体育祭(非公開)、11月の安田祭(公開)は中高合同で実施する。ほかに遠足、球技大会、本物鑑賞、スキー教室(1年次・希望者)など。修学旅行は2年次の5月、シンガポールへ。 |
●内部進学生とは3年間別クラス。●S特コースの1・2年次の「探究」では、課題解決に向けて探究基礎力を育成。●特進へのコース変更は可能。条件がある。●在学中の学業成績が優秀な生徒には、次年度の授業料が免除される「安田奨学金制度」がある。
【募集要項】2020年度用は9月上旬から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HPから申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
帰国生は一般受験生と同じ扱い。転・編入は欠員があれば年1回(3月)受け入れる。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。アルバイトは届出制。染髪・パーマなど禁止。服装・髪型指導を実施。夏休みに約2週間のカナダでの海外語学研修(1・2年次希望者)を行う。学内売店でパン・弁当なども販売。
(2021年入試)7月から5回程度行う予定。学校見学は随時(要事前連絡)。
登録がありません。