このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-7 国-5 理-4 地歴-4
1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。一貫生(選抜・一般)クラスと高入生クラス(難関国公立・文理進学)がある。2年次から文系・理系に分かれ、それぞれ1クラスずつ文系難関国公立・理系難関国公立のクラスが編成され、難関大学への進学を目指す。ICT教育やGlobal教育に力を入れており、国際理解の授業や3か月・1年の留学生制度も充実。世界を舞台に活躍する生徒を育成するための、STEAM教育という新しい教育にも取り組んでいる。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部16部、文化部16部。中高で一緒に活動する部もある。書道部、男子バレー部などが活躍。 |
イベント | 体育祭(5月)、太子祭(文化祭、9月)は公開。ほかにエンタープライズキャンプ、芸術鑑賞会、スプリングキャンプ、百人一首大会など。 |
施設設備 | STEAM教育の実践を想定した構造になっている新校舎をはじめ、全教室でICTを活用した授業が可能。 |
●難関国公立クラスと文理進学クラスを設定。●一貫生とは、2年次から混合クラス。●英語・数学では、学力に応じた習熟度別クラスを設置。●総合的な探究の時間は1・2年次各週1時間。1年次国際理解、2年次JICAとの国際協力プロジェクト。
【募集要項】2020年度用は学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。WEBから申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
入試成績優秀者を奨学生とし、奨学生Sは入学金と3年間(Aは1年間)の就学支援金を超える授業料免除、Bは入学金免除。1・2年次、アメリカ、ベトナムへの国際研修旅行、英語圏への3~12カ月留学プログラム(いずれも希望者)を実施。2020年度より全員参加の台湾・マルタ研修を実施予定。
(2021年入試)6月から10回行う予定。学校見学は事前連絡が必要。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
今年度、保護者控室はございません。<2021/01/13掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
高1…総合 ネイティブ教員が担当、英語で世界について学ぶ 高2…総合 JICAから元青年海外協力隊の方を招き、発展途上国について学び「今の自分たちにできる国際協力」をまとめて発表する。<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
・災害時対応マニュアルを発行、全生徒に配布 ・災害用キット(3日分)を入学時に購入 ・全校舎耐震工事済 ・震度4以上の場合、緊急地震速報が全校放送される ・学校ホームページの緊急連絡 ・緊急連絡時、学内SNSを活用<2020/03/04掲載>
登録がありません。