このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
カリキュラム | 3学期制。1年次は共通必修科目。2年次から文系・理系に分かれ、3年次からは、選択科目を多くし、国立大受験をはじめ進路に合わせた指導を行う。学習の進度に合わせて放課後・長期休暇期間に講習・補習など受験講座を実施。新たに「A知探Q」という探求型講座も展開する。 |
---|---|
クラブ活動 | クラブは体育系10部、文化系は11部。ダンスドリル、水泳、天文、吹奏楽、漫画イラスト研究など。体育祭は5月、文化祭(聖祭)は9月。修学旅行は2年次の10月に3地点から1つ選択する。 |
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
スクールバス | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
登校時刻8時20分、下校時刻18時30分。20時20分まで自習室を開室。土曜日は通常授業。昼食は購買部も利用できる。2020年度用の募集要項は10月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HP等で申し込む。
(2020年入試)6月から3回行った。学校見学は随時可(要連絡)。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
英語にてリスニング試験を導入<2018/04/03掲載>
登録がありません。