このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
カリキュラム | 2学期制、週6日制。ベルリッツ(R)との提携やオンライン英会話の実施など英語学習に力を入れている。2年次から文系・理系に分かれ、各コースに分けた科目を集中的に学習。文系・理系に1クラスずつ難関大受験クラスを設置。2・3年次に受験講座開講。 |
---|---|
クラブ活動 | クラブは35部。マーチングバンド、オーケストラ、技術などが活発。文化祭(9月、公開)、体育祭(5月、高校スポーツ大会)、修養会(宿泊研修、1・3年次)など。2年次の研修旅行は、韓国・中国・台湾・沖縄から選択する。 |
キリスト教の教えのもと、校訓「人になれ 奉仕せよ」を具現化する人間の育成を教育目標にしている。週1時間「聖書」の授業を行う。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
登校時刻は8時30分。下校時刻は17時。ハワイ島理科研修・オーストラリア研修・台湾短期交換ホームステイなど(希望制)。2020年度用の募集要項は9月21日から学校説明会等で配布した(郵送の場合、送料実費)。
(2021年入試)10月から行う予定。学校見学は12月まで随時可(要連絡)。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■学校生活
2018年度より二期制実施(従来は三学期制)<2018/05/23掲載>
登録がありません。