このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-4 数-6 国-4 理-3 公民-3
1年次。保体-4、芸術-2、家庭-2、情報-2。
カリキュラム | 2期制。1・2年次は必修科目(選択必修科目を含む)のみを履修し、英語は習熟度別クラス編成。3年次に選択科目を設け、各自のテーマに基づく「卒業研究」が必修。第二外国語(選択必修)や慶應義塾大(経済・商学部)との高大一貫講座も受講できる。 |
---|---|
クラブ活動 | 文化団体連盟30部、体育団体連盟44部。野球部、蹴球部、航空、自転車、馬術、電子工学研究会など。 |
イベント | 約20コースから1回以上「選択旅行」(夏季・冬季)に参加する。陸上運動会(10月、公開)、日吉祭(10月、公開)、球技大会(6月)など、生徒が積極的に企画・運営。 |
施設設備 | 43万㎡におよぶ広大な敷地は自然の宝庫。様々な遺跡も存在。学び舎となる第一校舎は歴史的建造物。グラウンドや体育館等、運動施設も充実。2018年9月に竣工した「日吉協育棟」には、12万冊の蔵書を誇る図書室、ラウンジ、資料展示室、トレーニングルーム、和室、ホールなどがある。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●文系・理系のクラス分けはしない。●英語は1年次から習熟度別クラス。●3年次に週2時間の卒業研究。●独自の奨学金制度を設けている。●カウンセラーが常駐し、生活全般に対応。●卒業生は原則として慶應義塾大学に進学できる。
【募集要項】2020年度用は10月1日から販売(700円)。希望者には郵送した。詳細はHP参照。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
下校時刻は申請により1時間繰り下げ可。11月~3月は17時。帰国生入試の内容は一般入試と同じ。服装は冬服は黒の詰襟学生服、夏期は略装も可。バイク免許取得・アルバイトは禁止していないが、家族と本人の判断による。短期・長期の海外留学プログラムがある。
(2021年入試)10月から2回行う予定。
登録がありません。