このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-5 国-4 理-4 地歴-4
進学コース1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。特進、進学の2コース制。2年次から特進文系・理系と進学文系・理系の4コース制。特進は、国公立大・難関私立大合格を目指す。勉強合宿(1年次に特進全員参加)、土曜講座、小論文対策、学内予備校など、さまざまなサポートで難関大学受験に対応。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部16部、文化部が17部。水泳、スキー、バトントワーリングなどが全国大会に出場。全国大会グランプリの軽音楽や吹奏楽など文化部も各大会で活躍。 |
イベント | 相生祭(11月)は大学から幼稚部まで合同の文化祭。体育祭(9月)は公開。修学旅行はニュージーランド(2年次の6月、6日間)。ほかに球技大会、スキー教室など。 |
施設設備 | 17万㎡の広大な敷地に大学から幼稚部まであり、施設・設備が充実。情操教育が盛んで、文化ホール、各芸術室、陶芸室、茶室(返照庵)も完備。図書室棟には、チューター付き自習室、PC教室などがある。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●大学の栄養学部と連携し食育を学ぶ。●茶道教育(週1時間)で作法・礼法を学ぶ。●音楽でバイオリン、美術で陶芸などを学ぶ。●他大学を第一志望、相模女子大を第二志望とする場合、確約併願制度を利用できる。●コース変更は可能だが、条件がある。
【募集要項】2020年度用は8月24日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・Eメール等で申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服代、カバン・靴などの指定品代は約120,000円。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。パーマ、染髪は禁止。学期に2回、服装・髪型指導。夏休みにカナダ留学体験研修(3週間)、オーストラリア海外研修(15日間)で、グローバルな視野を広める(希望者)。パン・軽食などを販売している。
(2021年入試)10月から3回行う予定。学校見学は随時受付。8月に授業体験を予定。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
・総合的な学習として国際理解教育 ・ニュージーランド修学旅行(2年生) ・オーストラリア研修(希望者) ・カナダ研修(希望者)<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
防災備蓄品あり。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
・放課後補習 ・長期休暇中の特別講習 ・土曜講座 ・チューター制度 ・学内予備校<2020/03/02掲載>
登録がありません。