このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-8 数-5 国-5 理-4 地歴-4
普通科1年次。全学年で、毎週「聖書」の時間がある。
カリキュラム | 2期制。神奈川県で唯一設置されている英語科では、英語力強化に特化したカリキュラム。普通科は、文系の多様な進路に対応している。いずれも2年次より、国公立大学や私立の理学部・工学部・医学部・薬学部等を受験するための「理系コース」も選択できる。 |
---|---|
クラブ活動 | 中高合同で活動。ESS、ダンス部、茶道部、華道部、バレーボール部、バスケットボール部、幼児生活研究部など。 |
イベント | 6月には文化祭と体育祭(隔年実施。2020年は聖和祭〈文化祭〉)。クリスマス燭火礼拝、クリスマス音楽会、古典芸能鑑賞、APUイングリッシュキャンプ、プレゼンテーション・レシテーションコンテスト、ビブリオバトル。 |
施設設備 | 礼拝堂では礼拝や宗教行事等を行う。マルチメディアルーム、茶室、クッキングルーム、学生ホール、カフェテリアなど。 |
●ICTを活用したオンライン学習による英語力の強化。●「22歳の夢」の実現を支援するきめ細やかな進路指導。●卒業生によるキャリア形成支援企画「CIRCLE WISE」などの土曜講座を実施。●学校独自の災害時対応マニュアルがある。
【募集要項】2020年度用は9月1日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・HP等で申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
転入生は、他府県からの転入(随時)。制服代は約40,000円。指定品は約36,000円。カウンセラーは保護者の相談も可。染髪・脱色・パーマは禁止。学期各に生活指導あり。1年次にAPUイングリッシュキャンプ。コンビニ校内販売。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■災害・地震対策
防災訓練を実施<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
補習・講習を実施。(英検対策講座、TOEIC対策講座、AO入試・推薦入試対策講座、小論文対策講座)その他、個別で対応しております。<2020/03/02掲載>
■コース・カリキュラム・講習
スタディサプリを中1~高2の全生徒に導入し、eポートフォリオの活用で自分の学習進捗状況等を把握できるようにしています。 またICT化を推進し、2020年の大学入試改革に備えています。<2019/04/24掲載>
■コース・カリキュラム・講習
聖和学院は国際社会で活躍できる人を育成することを目指しています。そのために、豊かな心の教育を基本に、国際的な理解力と課題解決力を高め、幅広く教養を身につけます。1987年には、神奈川県内で唯一の英語科が設置されました。「使える英語」の実践とともに、ICTへの対応も図っています。例えば、大学教員による「CALL」というコンピュータを使用した授業では、英語の4技能をバランスよく身につけます。<2019/04/09掲載>
■コース・カリキュラム・講習
県内で唯一“英語科”を設置している。英語科ではグローバル社会で活躍したいという生徒に向けて英語教育を重視している。
コミュニケーション能力と、高度な知識を養うための多彩な設定科目を用意し、理論と実践の両面から英語力の強化をはかる。<2018/05/23掲載>
登録がありません。