このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-5 数-7 国-5 理-6 地歴-3(公民と合わせて) 公民-3(地歴と合わせて)
普通科特進コース1年次。
カリキュラム | 3学期制。普通科と商業科があり、普通科は特進(選抜・特進クラス)、文理(文科・理科)、進学のほか、内部進学の一貫の4コース制。特進は国公立大・難関私立大進学を目指し、主要科目に重点を置く。文理理科は数学・理科、文理文科は国語・地歴に重点を置き、私立中堅大進学を目指す。進学は大学・専門学校進学、就職も視野に入れ、2年次から文系、理系に分かれる。商業科では実務能力も育成。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部15部、文化部18部。柔道、弓道、空手道、陸上、ソフトテニス、和太鼓、美術、吹奏楽などは全国大会、関東大会出場の実績。 |
イベント | カナダ語学研修(7月)。文化祭・体育祭(相洋祭・9月)。2年次の10月に地域研修旅行。1・3年次は遠足。ほかに球技大会、チャリティーコンサート(隔年)など。 |
施設設備 | インテリジェントセンター21、第1体育館、雨天体育館、柔・剣道場、プール、各種運動施設、各種実験室、トレーニングルーム、食堂「ウェーブ」など施設が充実。 |
●内部進学生とは3年間別クラス。●普通科間のクラス移動は条件により可能。●センター試験対策講座、予備校講師によるライブ講座などの大学受験講座が充実。●学業奨学生制度(特進コース生対象)は、1種:入学金・施設費・教育充実費・授業料1年次相当額、2種:入学金・施設費・教育充実費相当額。クラブ奨学生制度もある。
【募集要項】2020年度用は11月上旬から学校説明会・学校窓口で配布した(無料)。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
転入生の受け入れは随時。他県からの一家転住に限る。男女とも制服代と指定品代で約130,000円。アルバイトは届出制。海外研修はセントマーガレットスクールの協力による夏季語学セミナー(希望者、18日間)。総合学習は普通科各学年で実施。
(2021年入試)7月から10回行う予定。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■災害・地震対策
・非常時の食料、毛布、医療品の備蓄は十分に整っています。 ・校内に宿泊可能な施設が校舎以外にも備っています。(2011年東日本大震災の際は、150名の生徒が宿泊)<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
・放課後の自習室は毎日解放しています。 ・特進コースは7時間目(課外)授業を定期で実施しています。 ・試験前等に随時補習実施しています。 ・特進コース、一貫コースは夏に学習合宿を実施しています。 ・夏期休業、冬期休業時に希望制補習を実施しています。<2020/03/02掲載>
■学校生活
創立80周年<2018/04/25掲載>
登録がありません。