このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-5 数-5 国-4 理-6 地歴-2 公民-2
1年次の場合。
カリキュラム | 2期制。3年間男女別学。SAコースは2年次から生徒の志望進路や学習状況に応じて、国公立文系(文Ⅰ)、私立文系(文Ⅱ)、国公立理系(理Ⅰ)、私立理系(理Ⅱ)の4コースに分かれ、より入試に直結した実践的な授業が行われる。さらに文Ⅰ・理Ⅰコースには最難関国公立大を目指す少人数制の選抜クラス(αクラス)を男女各1クラス設置。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部20部、文化部30部。甲子園出場の野球をはじめ、サッカー、水泳、バスケットボールなどが実績を誇る。 |
イベント | 輝緑祭(文化祭、9月)、体育大会(10月)、修学旅行(2年次、カナダ)、芸術鑑賞、創作ダンス発表会(2年次、女子)、スキースクール(1・2年次)、校外ボランティア活動(1年次)などがある。 |
施設設備 | 広大な校地に、最新設備を備えた校舎、多目的利用のひかりホール、アリーナ・柔道場・剣道場・図書館・カフェテリアを備えた20周年記念館など。 |
●内部進学生とは2年次から混合クラス。●土曜日の4時間目に、国公立・難関私立大の教授を招いて「大学訪問授業」を実施(年間20回)。●希望や目的に応じて選び、受講する「講習制度」が充実。年間約600講座を開講している。●入試での特待生制度(授業料減額)と入学後、優秀な生徒への奨学生制度がある。
【募集要項】2020年度用は6月から学校説明会・学校窓口で配布した(無料)。インターネット出願のためHPからダウンロード可。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
女子の下校時刻は18時。転入生は欠員があれば受け入れる。入寮は個別相談。臨床心理士の資格を持つスクールカウンセラーは保護者の相談にも応じる。8月にカナダ(15日間)、イギリス(19日間)海外研修を実施(いずれも1・2年次の希望者)、生きた英語を学ぶ。昼食は弁当持参、カフェテリア利用可。
登録がありません。