このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-6 国-5 理-4 地歴-4
1年次の場合。体育は柔道を含む。
カリキュラム | 3学期制。1・2年次は学習効果をあげるバランスを考えたカリキュラムで高校での学習の基礎をつくる。3年次から志望進路に合わせて文系・理系に分かれ、受験科目の単位数は大幅に増える。学力の向上、補強を目的に「勉強合宿」「特別補講」が行われる。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部14部、文化部15部。春の高校バレーなど全国制覇8回の実績を持つバレーボール、甲子園大会出場の経歴を持つ硬式野球、山岳、柔道、サッカー、スキー、タッチフットボール、生物、吹奏楽、鉄道研究、新聞、軽音楽などが活躍している。 |
イベント | 藤嶺祭(文化祭、6月)と体育祭(10月)は公開。弁論大会、修学旅行(2年次、10月、台湾、ベトナム、九州から選択)、校内一泊合宿(1年次、4月)、英語スピーチコンテスト、球技大会、坐禅を組む「修養」の時間など。 |
施設設備 | 体育館兼講堂、ソフトボール場、武道場などの運動施設や、図書館、茶室、自習室、学生食堂なども充実。 |
●内部進学生とは3年間別クラス。●生徒の「生きる力」と人間形成を重視。●徳育で座禅修養を取り入れている。●総合学習は修養、茶道(1・2年)、陶芸(2年)、実用英語(3年)など。●カウンセラーは保護者の相談にも応じる。●学校独自の災害時対応マニュアルがある。
【募集要項】2020年度用は9月15日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HP・電話で申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
制服代は70,730円。指定品(バッグ)代11,500円。アルバイト届出許可制(家庭の事情による)。頭髪は短く清潔にする。常時、服装・髪型を指導。3月~4月にオーストラリアまたはニュージーランドへ語学研修旅行(1年次の希望者、約2週間)。パン・軽食等も販売。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■災害・地震対策
年に複数回、防災訓練を実施<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
放課後や早朝の補習を実施。また、月~金で曜日で5教科の補講を実施。自分のレベル、単元に合わせて受講できる。<2020/03/02掲載>
■校風、施設・設備など
2019年度入学者より制服・通学カバンの変更。<2019/04/24掲載>
■コース・カリキュラム・講習
2017 普通科Ⅰ類,Ⅱ類 → 2018 普通科(類別を廃止)<2018/05/23掲載>
■学校生活
2019年度に制服リニューアル予定
2018年度、スタディサプリ、スタディサプリEnglishの導入<2018/05/23掲載>
登録がありません。