藤沢翔陵高等学校
ふじさわしょうりょう
0466-81-3456・3457
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-7 数-5 国-4 理-4 地歴-2 公民-2
普通科文理コース1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。普通科特進コースは、難関私立大文系学部の合格を目指す3年間一貫指導の少人数クラスで、授業体制が整っている。文理コースは、2年次から文系・理系に分かれ、文系では、選択科目が多く、簿記検定にも挑戦できる。理系は、2・3年次授業の約半数が理系科目。商業科は、2年次から会計・情報・総合の3コースに分かれて専門学習。実践的な授業がさまざまな検定合格に結びつく。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部15部、文化部14部、同好会1。全国制覇11回のバレーボール部、全国駅伝大会35回出場の陸上競技部をはじめ、バドミントン、少林寺拳法、野球、体操などが活躍。文化部は簿記・計算研究部が全商全国大会に出場実績あり。 |
イベント | 春季スポーツ大会(6月)、芸術鑑賞(6月)、陸上競技大会(5月)、全校野球応援(7月)、校外学習(10月)、翔陵祭(10月)、全校バレーボール大会(11月)などがある。修学旅行は、2年次の3月に沖縄方面へ。 |
●特進コースは7校時演習を実施。検定対策(1・2年次)、入試問題演習、センター試験対策(3年次)などが行われる。●普通科文理コース文系の生徒も「簿記検定」などの検定にチャレンジできる。●実用英語検定・GTEC・TEAP・国連英検の受験を推奨。●バスケットコートが3面取れるアリーナ。
【募集要項】2020年度用は10月1日から学校説明会・学校窓口で配布した。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
一般生の下校時刻は15時15分。特待生は入学金、施設設備資金、授業料・施設整備料(1年次)を免除。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。アルバイトは届出制。学期に1回、服装・頭髪を指導。7月にオーストラリアで約2週間のホームステイ(希望者)。カフェテリアには豊富なメニューがある。
登録がありません。