法政大学国際高等学校
ほうせいだいがくこくさい
045-571-4482(代)
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-5 国-4 理-4 地歴-4
グローバル探究コース1年次の場合。
カリキュラム | 4学期制(クォーター制)。IB(国際バカロレア)コースとグローバル探究コースを設置。IBコースは、世界標準の教育課程を学ぶ。海外大学への進学も将来の選択肢に入れる。グローバル探究コースは、1年次で必修科目を中心に基礎を固め、英数国では一部少人数授業を実施。2・3年次は興味・関心・進路に合わせて自由に授業を選択。なかでも独自の講座「国際理解」は、調査・実習・論文作成を通して思考力やプレゼン能力を高める。 |
---|---|
クラブ活動 | 体育部12部、文化部11部。クラブ加入率は80%にのぼり、活発に活動している。 |
イベント | 体育祭は6月、文化祭(オレンジ祭)は9月に実施。ワンデー・サイエンスカレッジ、英語プレゼンテーション大会、台湾研修旅行など。 |
施設設備 | 体育館、マルチメディア教室、コンピュータ室などの学内施設のほか、全館にWi-Fiの環境が整っている。 |
●他コースへの変更はできない。●生徒は各自タブレットを活用し、授業や生徒会活動・部活動などで活用。●SGH(スーパーグローバルハイスクール)の指定校として、大学や企業などと連携したプログラムを展開。●IB(国際バカロレア)認定校。
【募集要項】2020年度用は8月31日から学校説明会・学校窓口で配布(無料)。希望者には郵送した(送料215円切手同封)。封書で申し込む。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
11月~3月の下校時刻は17時40分。既卒生はA書類選考以外は受け入れる。帰国生によるB学科試験は合否判定の際に一定の配慮。転入生は欠員があれば受け入れる。土曜は行事等。バイク免許の取得は家庭の判断。アルバイトは届出制。台湾・カナダなどで語学研修を実施(希望者)。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■入試情報
グローバル探究コース C思考力入試
論理的思考力や発想力を問う論述試験(日本語)と面接試験(日本語)で総合的に判定します。
※応募資格として、実用英語技能検定準2級以上、TOEIC Bridge134以上、TOEIC L&R 400以上、TOEFL iBT40
以上、IELTS(アカデミック・モジュール)3.0以上のいずれかを満たす必要があります。<2018/10/10掲載>
■学校生活
2018年度より校名を法政大学国際高等学校に変更、共学化。週5日制の開始。<2018/04/25掲載>
■コース・カリキュラム・講習
2018年度よりグローバル探究コース、IB(国際バカロレア)コースをはじめました。<2018/04/25掲載>
登録がありません。