このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-4 国-5 理-5 地歴-2 公民-2
1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。週6日制・34時間のカリキュラムの指導体制を確立。1・2年次は共通クラスで全教科を等しく学ぶ。3年次は進路希望に応じ、文系・理系クラスに分かれ、多様化する進路要求にきめ細かく対応。各教科とも体験や実験、調査、レポート、討論、発表を重視し、創意的で多様な学習に取り組む。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部30部、文化部20部。ハンドボール、陸上、フェンシング、硬式・軟式野球、アメリカンフットボール、ボート、バドミントンなどが全国大会に出場の実績。 |
イベント | 2年次の修学旅行(12月)では沖縄の自然・文化・歴史などを学習する。新入生合宿(4月)、体育祭(6月)、二高祭(10月)、プレゼンテーション大会(3年次)など。 |
施設設備 | 中高同時共学化にともない、2017年4月、グラウンドを含めた全キャンパスの整備が完了。シンボルである時計塔校舎を中心に最新のICT機器を導入した教室や冷暖房完備の体育館など充実した施設が立ち並ぶ。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●経済的援助が必要な場合、独自の奨学金制度が2種類ある。●3年次の選択授業(2科目)は大学のゼミのような授業で、広く深く学習する。●月・火曜日は7時限(1・2年次、基礎講座)。●朝0限(20分)はリスニングを中心とした英語学習に取り組む。
【募集要項】2020年度用は9月2日から学校説明会で配布した。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
冬の下校時刻は17時30分。帰国生は優遇(合否判定で若干考慮)。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。アルバイトは届出により許可。頭髪はパーマ、染髪など禁止。夏期カナダ研修、ニュージーランド長期留学制度など(希望者)。パン・軽食等も販売。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
短期・長期の留学生を受け入れている。また、留学帰国生のプレゼンテーション大会を行っている。<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
年に、避難訓練3回、防災訓練を1回行う。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
英・数のみ高1、2で成績未到達者を対象に補習を週1回行う。<2020/03/02掲載>
登録がありません。