このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-7 数-4 国-4 理-4 地歴-2
特進コース1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。特進コースの1年次は英語・数学・国語に重点を置いたカリキュラム。2年次からは文系、理系、看護・医療系に分かれる。総合・進学コースは、2年次から科目選択制。2年次2科目8時間、3年次4科目12時間の選択授業がある。県内の高校で唯一の幼児教育コースは、保育園実習と幼稚園実習が3年間で最大30日、7つの園で実習ができる。 |
---|---|
クラブ活動 | インターハイ出場実績の新体操やバトン、ソフトボール、ダンス、バレーボールなど体育部会が11部。軽音楽、英語、漫画研究、写真、料理など文化部会が11部。茶道、華道などの技芸部会が5部ある。 |
イベント | グリーン祭(文化祭、9月、公開)、体育大会(11月)、テーブルマナー(3年次・6月)、キャリア教育プログラム(1年次)、芸術鑑賞教室(11月)、クリスマス礼拝(12月)など。2年次の修学旅行は、6月に北海道へ。 |
施設設備 | 図書室、視聴覚室、PC教室、作法室など。 |
●内部進学生とは原則3年間別クラス。●英検対策授業を毎週実施して合格率向上。●他コースへの変更が可能だが、条件がある。●特待生制度(施設費免除、奨学金給付)がある。●英語による課外講座、イマージョンクラスがある。●総合学習は各学年週1時間(聖書研究)。
【募集要項】2020年度用は9月から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。電話・HP等で申し込む。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
オープン入試は既卒生も可。制服代は約94,000円。カウンセラーは保護者の相談にも応じる。アルバイトは届出により可。染髪・脱色・パーマは禁止。学期に2~3回、服装・髪型を指導。英語研修は夏休みにフィリピン・セブ島で実施(希望者、10泊11日)。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
希望者には語学研修<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
・定期的に防災訓練 ・非常食、飲料水、簡易トイレ等備蓄あり<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
・通年進学補講 ・放課後学習室開放(チューター在室) ・英検セミナー(週1回)<2020/03/02掲載>
■入試情報
一般入試併願者の学科試験を免除して、書類選考入試とします。<2018/04/25掲載>
登録がありません。