このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-5 国-5 理-4 地歴-4
普通科1年次の場合。
カリキュラム | 2期制。普通科は入学後、進学・特進・特別選抜の3コースに分かれ、習熟度別授業を徹底。2年次から、文系・理系に分かれる。特別選抜は3年次に国公立大の二次対策を開講。国際語科は、英語中心のカリキュラム。TOEIC対策の授業やアメリカやカナダの提携校で約1年間学ぶ留学制度もある。両科で90分授業と50分授業を併用。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部20部、文化部20部、同好会5。男子の野球部(硬式、軟式)、水泳部、陸上競技部、女子バレーボール部、女子卓球部、美術部、吹奏楽部、文芸部などが活躍。 |
イベント | 普通科2年次の修学旅行(5月)は、国内・海外の複数のコースから選択。隼輝祭は9月、スポーツフェスティバルは10月に実施。国際語科の英語スピーチコンテストは好評。ほかに遠足、芸術鑑賞(1年次)など。 |
施設設備 | 講堂・体育館、図書室、最新のコンピュータ室・LL教室、多目的スペース、硬式野球場、5階建ての新校舎など。 |
●全員にタブレットを持たせ、授業で利用。●隔週5日制。第2・第4土曜日は休み。第1・第3・第5土曜日は90分授業2コマ。●入試で成績優秀な合格者には、本校独自の奨学金制度を設けている。●週3回、早朝テスト(英・数・国・理・地歴・公民)。●総合的な学習が各学年週1時間。
【募集要項】2020年度用は10月1日から学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料140円)。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
1年次の登校時刻は8時25分、11月~3月の下校時刻は17時30分。早朝テストを実施。転入生は場合・状況によって受け入れる。アルバイトは許可制(特別な事情以外は認められない)。染髪・パーマ・男子の長髪は禁止。国際語科は1年次の3月にカナダ語学研修(必修)。現地校での体験学習を実施。
(2021年入試)学校見学は随時受付。体験入学はオープンキャンパス(8月)で実施予定。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
カナダ語学研修<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
防災用備蓄倉庫を複数備え、非常食を含む防災用品一式、発電機、非常用照明機具を収納している。また避難訓練を年に複数回、定期開催し避難経路の確認及び迅速な避難に繋げるための指導を行っている。<2020/03/04掲載>
登録がありません。