浦和学院高等学校
うらわがくいん
048-878-2101
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-5 国-4 理-4 地歴-4
普通科総合進学コース1年次の場合
カリキュラム | 3学期制。1年次は普通科3類型・9コース。国際類型グローバルコースは短期(3か月)と長期(1年)の留学に対応。特進類型は東大など最難関大学を目指すT特、難関国公立・私立大学を目指すS特・特進の3コース。進学類型は文理選抜、文理進学、総合進学、保健医療、アート(美術)の5コースに分かれる。 |
---|---|
クラブ活動 | 26の運動部と21の文化部がある。運動部では甲子園で2015年選抜高校野球大会ベスト4の野球部、全国大会常連の硬式テニス部、パワーリフティング部、馬術部などが活躍。文化部は吹奏楽部、漫画研究部などが全国大会の常連。特進類型は7時限授業後の講座があり、入部できない部がある。 |
イベント | 修学旅行は、2年次にオーストラリアへ7泊8日(特進類型11月、進学類型2月)。サマーキャンプや国内語学研修、芸術鑑賞会、浦和学院美術展、文化祭(9月・公開)、体育祭などがある。 |
●進学類型のアート(美術)を除くコース内の変更は、2年進級時に評定、偏差値、生活面などから総合的に判断する。●生徒の生活環境、健康、学習意欲をサポートするために「学校生活アンケート」を実施。●図書館は独立した5階建てで、AVコーナーやPCルーム、多目的ホールなどがある。
【募集要項】2020年度用は9月1日から個別相談会で配布(無料)。希望者には郵送した(送料とも無料)。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
制服は男子65,660円、女子75,860円。通学バッグ、上履きなど指定品は男女とも19,050円。カウンセラーには保護者も相談。土曜日は授業で月2~3回登校。染髪・脱色・パーマは禁止。学期に1回、服装・髪型の指導を行う。
(2021年入試)9月から6回行う予定。学校見学は事前連絡が必要。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■校風、施設・設備など
1,2年生の教室のホワイトボード、プロジェクターの設置が完了し、どの授業でもタブレットを用いたICT教育を実地できるようになった。また、1年生の教室は黒板からホワイトボードに変更し、よりICT教育に取り組みやすくなった。<2019/05/08掲載>
■コース・カリキュラム・講習
特進類型が4コースから3コースに変更、新1年からT特コース、S特コース、特進コースとなっている。<2018/04/03掲載>
登録がありません。