このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-6 国-4 理-4 公民-2
1年次の場合。
カリキュラム | 単一学期制。慶應義塾大進学にふさわしい学力の充実と向上を目指し、自学自習の習慣をつけることに留意。3年次は、生徒の自発性を高めるために5科目10単位が自由選択制の授業。例年、講義や演習、実験、プログラミングや作品の制作、合唱など20以上のバラエティに富んだ授業を行っている。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部18部、文化部11部。端艇部(ボート)やホッケー部もある。 |
イベント | 研修・見学旅行を実施。1年次が三浦、2年次は長野県、新潟県(3泊4日)、3年次は東北方面(3泊4日)へ。1年次は総合学習、2年次は理科が中心で、レポートを提出する。3年次は見学旅行。10月下旬の収穫祭(文化祭)は公開。ほかに7月と12月の志木演説会、マラソン大会などがある。 |
施設設備 | 広大な校地は今も武蔵野の面影をとどめ、約50種の野鳥が観察できる。LL・視聴覚教室、図書館など充実。野球場、ラグビー場、テニスコート6面などもある。 |
●内部進学生とは1年次から混合クラス。●経済的援助が必要な場合、独自の奨学金制度がある。●2年次の総合学習(週2時間)は言語、民族、文化、歴史など24の講座から2講座を選択。●火曜日に20以上の語学課外講座を実施。
【募集要項】2020年度用は10月1日から学校説明会・文化祭・警備室、慶應義塾大三田・日吉キャンパスで販売(1部700円)。希望者には郵送した(送料は1部につき切手390円分)。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
11月~3月の最終下校時刻は18時。公式行事は学生服(冬は黒の詰め襟、夏は白のワイシャツにグレーのズボン)を着用。普段は品位を保つ清潔な服装であれば自由。カウンセラーには保護者も相談できる。頭髪のきまりはない。夏休みに希望者がオーストラリアで9泊10日、台湾で6泊7日の短期留学。
(2021年入試)11月に1回行う予定。学校見学は随時受付。
登録がありません。