浦和麗明高等学校
うらわれいめい
048-885-8625
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-7 数-7 国-6 理-2 地歴-4
特選・特進コース1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。特選Ⅰ類は難関国公立大・早稲田大、慶應義塾大、特選Ⅱ類は中堅国公立大、上智大、東京理科大、特選Ⅲ類はGMARCHレベルを目指す。3年次5月までに3年間の課程を修了させ、問題演習や過去問対策を徹底。志望校に合わせた対策講座を実施。特進Ⅰ類は成成名学獨國武レベル、Ⅱ類は日東駒専レベルを目指し、難関私大入試に特化したカリキュラムを組んでいる。前年度の復習を行う「演習授業」で実力の定着を図り、1ランク上の大学合格を目指す。放課後はクラブ活動ができるよう、全コース効率のよいカリキュラムを導入し7時間目で授業を終了。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部10、文化部11。女子テニス部は2019年関東大会でシングル、ダブルス共に優勝。チアダンス&バトン部は関東大会金賞・千葉県教育長賞。 |
イベント | 1年次のオリエンテーションを志賀高原で行う。9月の文化祭は公開。修学旅行は2年次2月に、ニュージーランドへ。 |
●2018年度より男女共学として再スタート。校舎、体育館ともに新設、全面人工芝の第2グラウンドも完成、制服もリニューアル。●スタディサプリでパソコンやスマートフォンで中学の復習から受験対策まで学習可能。●楽しく学ぶをモットーに NHK講座、ネイティブを1対1で英会話ができるDMM英会話を用意している。
【募集要項】2020年度用は9月から学校説明会・学校窓口で配布した。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
自習室を利用する者の下校は20時。特選、特進が対象の奨学生制度がある。制服や指定品は合わせて男女共約120,000円。カウンセラーには保護者も相談できる。特選は、土曜日に授業がある。アルバイトは届出により可。染髪・脱色・パーマは禁止。毎日、服装・髪型を指導。パン・軽食などの販売もある。
(2021年入試)8月から15回行う予定。学校見学は12月までで要事前連絡。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■校風、施設・設備など
2019年6月から東浦和にある第2グランドが全面人工芝となります。本校舎の新築・改築工事も終了し、より良い学びの環境で皆さんをお待ちしています。<2019/05/28掲載>
■コース・カリキュラム・講習
進学コース、保育コース:募集停止
特選コース[Ⅲ類]:新設<2018/10/02掲載>
■コース・カリキュラム・講習
コース再編(特選Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、特進Ⅰ・Ⅱ)、停止コース(保育進学、進学)あり<2018/04/03掲載>
登録がありません。