このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-6 国-5 理-4 地歴-4
全コース1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。コースを4つに再編。Ⅰ類(難関国立進学)は東京大などの最難関国立大、Ⅱ類(特別進学)は国立大や慶應義塾大、早稲田大、上智大など難関私立大への現役合格を目指す。Ⅲ類(総合進学)は部活動と大学進学との両立が目標。Ⅳ類(スポーツ進学)は部活に重点を置きながら大学進学を目指す。 |
---|---|
クラブ活動 | 同好会を含め運動系20部、文化系20部。サッカー部、野球部は県上位。女子バレー部は関東大会に連続出場。吹奏楽部は埼玉県吹奏楽コンクール新人大会金賞。 |
イベント | 吹奏楽部の定期演奏会は20年以上の歴史があり、毎年6月に所沢ミューズや近隣の市民会館等で開かれる。修学旅行は2年次の3月にハワイへ1週間。体育祭(6月、メットライフドーム)と文化祭(9月)は公開。 |
施設設備 | 2015年に生徒ホールと7階建て校舎が完成。2020年にトレーニングルーム・マシンルーム完備の新管理棟が完成。 |
●原則として内部進学生との混合クラスにはならない。●入学前に英語を中心としたゼミがあり、高校の授業内容を予習したり、原書を読む。●朝と帰りのホームルーム、授業の始めに黙想。●スポーツ進学コースを除きコース変更可。進級時に成績や生活態度等を総合的に審査。●3年次に週1回、茶道の授業がある。
【募集要項】2020年度用は10月から学校説明会・学校窓口で配布した。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
転入生は条件など個別に対応。制服代は通学バッグなどの指定品を含め、男女ともに約90,000円。染髪・脱色・パーマは禁止。学期に1回、服装・髪型を指導。希望者は3月にカナダで3週間の語学研修(約40万円)。パン・弁当の販売がある。
(2020年入試)7月から5回行った。入試個別相談会を10月から6回実施した。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
語学研修(カナダ・ラングレー)<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
朝ゼミ・放課後ゼミ、入学前英語特別ゼミ、英検・TEAP対策講座、夏期・冬期講習<2020/03/02掲載>
登録がありません。