このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-7 数-7 国-5 理-4 地歴-4
特進コースと進学コース1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。東京大・一橋大などの難関国立大を目指す特別選抜コースと他の国公立大や難関私立大を目指す特進コース、G-MARCHなどの私立大を目指す進学コースがある。2年次に文理別に授業。3年次はさらに国公立大文系・理系、私立大文系・理系の入試形態に応じて14コースに分かれる。 |
---|---|
クラブ活動 | 同好会を含め運動部が14部、文化部は12部ある。加入率は約95%。和太鼓「欅」は全国大会の常連、陸上競技部は全国大会11回の出場を誇る。 |
イベント | 修学旅行は2年次の1月に沖縄へ(3泊4日)。5月の体育祭と9月の文化祭(けやき祭)は中高合同で行い、公開。芸術鑑賞会、スキー教室(1年次)なども実施。 |
施設設備 | 新館の化学実験室や生物実験室には、大学の研究室レベルの研究機器が完備。生物多様性実験池「メダカの里」はユニーク。野球場、サッカー場などスポーツ施設も充実している。 |
●内部進学生とは3年次から混合クラス。●1・2年は毎朝NHKラジオ講座を聞くリスニングの時間を設けている。1年次から、英語のコミュニケーション能力テスト、英検の受検、スピーチコンテストも実施。●ボランティアの一環として地域のイベントや祭りなどで和太鼓「欅」が活躍。
【募集要項】2020年度用は6月1日より学校説明会・学校窓口で配布。希望者には郵送した(送料とも無料)。HP・電話・FAXなどで請求できる。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
特待 | ![]() |
バイク | ![]() |
転入は欠員があれば受け入れる。制服・体操着・運動靴などは85,000円。校外(川越駅近く)にカウンセリングルームを設置。頭髪の染髪・脱色・パーマは禁止。夏休みに1年次の希望者がカナダで15日間のホームステイと英語研修を行う。費用は約50万円。パンの販売や自動販売機もある。
(2021年入試)9月から5回行う予定。7・8・11月にオープンスクールを予定。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
カナダへの短期語学研修、英語スピーチコンテストの実施、英検等資格試験の対策講座の設置。<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
防災訓練の実施、自然災害マニュアルの配布、非常食の備蓄等。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
高校1年次に成績不振者を対象とした「基礎力補習」を実施。<2020/03/02掲載>
■コース・カリキュラム・講習
特別選抜コース(週3日7時間授業実施、2年次日本史・世界史両科目履修、部活動への参加制限はなし)(※ただし、カリキュラム変更の可能性あり)<2018/05/23掲載>
登録がありません。