早稲田大学本庄高等学院
わせだだいがくほんじょう
0495-21-2400
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-5 国-4 理-4 地歴-2 公民-2
1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制。英・数・国に比重を置き、LL、パソコンなども授業に積極的に取り入れている。2年次より文系・理系に分かれる。3年次は選択科目が充実、文系・理系の進路を考えながら選択。3年間の学習のまとめとして自主研究による「卒業論文(20,000字以上)」を制作する。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動系15部、文化系24部。陸上部、硬式テニス部、ソフトテニス部、スキー部はインターハイ出場。囲碁・将棋部は全国大会に出場した。 |
イベント | 6月は早慶戦観戦(六大学野球)、11月は芸術鑑賞教室、12月はマラソン大会を行う。体育祭は5月、稲稜祭(文化祭)は10月。3年次10月の修学旅行は韓国、台湾などに分かれて交流校を訪ねる。 |
施設設備 | 広大な丘陵全体がキャンパス。2015年完成の稲稜ホール棟には428座席を備えるホール、図書館、音楽室がある。2020年、新体育館が完成予定。 |
●早稲田大学との連携で多様な講座を受講可。テレビ会議システムでの授業などもある。●経済的援助が必要な場合、独自の奨学金制度がある。●2時限目と3時限目の間に20分間のコーヒーブレイクがある。●水曜日・土曜日の授業は4時限で終了。
【募集要項】2020年度用は9月20日から学校窓口、早稲田大入学センターなどで配布した。希望者には郵送した(送料とも無料)。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
寮がある | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
校風は大学に近く、制服はない。頭髪は学生生活にふさわしいもの。既存の早苗寮は男子専用となり、新たに女子寮が完成した。部屋数は男子寮136、女子寮120。選考で入寮者を決める。寮費は月約90,000円(朝・夕食付〈日・祝日なし〉)。寮の見学はできない。通学時間が長いものから優先となる。
(2021年入試)7月から3回予定。学校見学は事前連絡不要だが、校舎内は立入禁止。
登録がありません。