このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-6 国-5 理-4 地歴-2 公民-2
1年次の場合。
カリキュラム | 2期制。2015年度より1年次のカリキュラムを国公立大・難関私立大を目指すジェネラルラーニングクラスとし、新たに従来の理数に特化したカリキュラムを発展させた難関国公立大を目指すグローバル・サイエンスクラスを設置。どちらも2年次から文系・理系に分かれる。ジェネラルラーニングクラスは3年次に選択の幅がさらに広がり、進路に合った時間割を作ることができる。1・2年次は全国中学高校Webコンテストに参加。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部14部、文化部10部、同好会3。3年次で50%以上が加入。水泳(水球、競泳)はインターハイ出場の実績。 |
イベント | 2年次の6月に全員がオーストラリア研修旅行(2021年度の入学生よりニュージーランドに変更予定)。ほかに文化祭(9月下旬、公開)、球技大会、合唱祭など。 |
施設設備 | 開閉式ソーラーハウスプール、体育館、視聴覚室、校外施設(福島・長野・神奈川)など充実。カフェテリアもある。 |
●内部進学生とはジェネラルラーニングクラスが2年次から、グローバル・サイエンスクラスが1年次から混合クラス。●高校入学生の1年次は8時15分に登校、25分のモーニングレッスンを行う。●2・3年次の英語と数学は、2段階の習熟度別授業。前期終了時に成績によりクラス替え。●ノーチャイム制。時間割は手帳で管理。
【募集要項】2020年度用は9月から学校説明会・学校窓口で配布した(無料)。HPよりダウンロード可。
一浪受け入れ | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
食堂利用可 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
10月~3月の最終下校時刻は17時45分。制服は男子約55,500円、女子約58,000円。コート・カバン・革靴は推奨品がある。アルバイトは原則として禁止だが、届出により考慮。染髪・脱色・パーマは禁止。学期に1回、服装・髪型の指導を行う。夏休みに希望者がオーストラリアでホームステイ。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
芝柏流グローバル教育 ①オーストラリア研修:英語による講義やフィールドワークを通して国際感覚を磨きます。 ②Webコンテスト:情報を活用し発信する力を身につけます。(1年次から全員参加) ③英語教育:アカデミックライティング。<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
毎年6月「安全の日」を設け、講義や安全指導を行っています(年1回)、災害時避難訓練を行い、帰路別で下校指導を行っています。(年2回)<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
・通常時の補習:高1~高3、指名制、英数国有り ・JEMコンテスト(英数国有り) ・夏期休業中の補習:希望制、英数国有り<2020/03/02掲載>
登録がありません。