東葉高等学校
とうよう
047-463-2111
このページは旺文社『2021年度入試用高校受験案内』から掲載しています。
同書の文言及び掲載基準でパスナビに掲載しています。2019年12月~2020年2月時点の情報ですので、最新情報は各学校ホームページ等でご確認ください。
英-6 数-6 国-5 理-4 地歴-4
1年次の場合。
カリキュラム | 3学期制、50分授業。1年次は入試の成績と進路希望により、特進、選抜、進学の3クラスを編成。大学進学を目指す特進と選抜は、6日制の土曜授業で英・数・国の授業に加え、外国人講師による英会話レッスンも行う。2年次からは全クラスが文理に分かれる。2、3年次の土曜授業は、センター試験や一般入試に対応。5日制の進学クラスは基礎学力の向上を図り、個性を伸ばす。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動部9部、文化部10部、同好会1部。ダンスドリルは2年連続で、リズムダンス選手権全国大会で優勝。 |
イベント | 修学旅行は、2年次の11月に沖縄方面へ3泊4日。球技大会、体育祭、芸術鑑賞会、3年次テーブルマナー、などがある。9月のすずかけ祭(文化祭)は公開。 |
施設設備 | エレベーター完備。コンピュータ室、マルチルーム、学習室、生徒ホール、体育館がある。作法室には茶室「光淋亭」を併設。2015年、図書館をリニューアル。 |
●1988年に全国で初めて「朝の10分間読書」を実施。全国に広まった。●2018年度入学生から最難関国公立大を目指す特進クラスを新設。クラス変更は希望と成績により進級時に可能。●1年次の数学は少人数の習熟度別クラス編成。●生徒による授業評価を学期ごとに実施。教師が授業の質を高める努力をしている。
【募集要項】2020年度用は8月1日から学校説明会・学校窓口等で配布した(無料)。
一浪以上受 | ![]() |
帰国生受け入れ | ![]() |
転入生受け入れ | ![]() |
制服着用 | ![]() |
カウンセラーがいる | ![]() |
土曜授業 | ![]() |
アルバイト認める | ![]() |
頭髪きまり | ![]() |
海外研修 語学研修 | ![]() |
バイク | ![]() |
奨学金制度 | ![]() |
弁当持参 | ![]() |
制服は、男子52,850円、女子53,550円。リュックタイプの通学バックなど指定品は男女とも32,040円。特進クラス・選抜クラスは土曜日に授業がある。アルバイトは届出により可。夏休みに希望者対象の国内留学制度がある。パン・軽食などの販売あり。
(2021年入試)10月から5回予定。学校見学は9月以降、月・水曜日。8月にオープンスクール。
「学校ニュース・お知らせ」では、教育開発出版(株)と旺文社から学校に発送したアンケートにご回答いただいた内容と、旺文社独自調査を基に、入試方法やカリキュラムの変更・新設情報などを掲載しています。
■コース・カリキュラム・講習
【国際理解教育やグローバル教育に関する取組】
夏休み中、5日間多数の外国語講師(ネイティブ)を招いての「校内留学」<2020/03/04掲載>
■災害・地震対策
船橋市内の私立高校で唯一の「船橋市指定防災避難所」に指定。備蓄品多数。本校独自の備蓄品として、全校生徒・教職員分の水および食糧3日分と毛布を用意。<2020/03/04掲載>
■コース・カリキュラム・講習
【学習フォロー体制】
放課後等を利用しての指名補習。学び直しの自学プリント(約700枚)。朝活(朝の自主的な自習時間)など。<2020/03/02掲載>
■校風、施設・設備など
全日制 2020年度4月入学生から「夏服」のみ変更。「冬服」は変更なし。<2019/05/08掲載>
■イベント
説明会等に来ていただきたいです。
よしもとの芸人を呼んだりと、学習・進路はもちろんですが、楽しさ多様。<2018/10/29掲載>
■入試情報
2018年度入試から「特進クラス」を新設・募集開始<2018/04/18掲載>
登録がありません。