どうもこんにちは!「初めまして!」…ですよね?きっと。それでは最初に自己紹介をさせていただきましょう!このコーナーを新たに担当させていただきますのは、わたくし『大岩ヒデキ(大岩秀樹)』と申します!普段は,東進ハイスクール・東進衛星予備校という予備校で,中学生~大学生向けの英語の授業をやっていたりします(そして,ちょっとだけ本を書いたりもしています)。
そんな私が,こんなに素敵なコーナーを持たせてもらうことになりました。英語の話はもちろん,世界の未来を担う中学生のあなたや,時には保護者の皆様に知っておいてほしいことなど,いろいろな話をしていきたいなぁと思ってます!
…という話をすると、なんだかカタ~イ感じの内容なのかと思うかもしれません。しかし,最初に言っておこう!私,カタ~イ話,ムリです!キライです!だから安心して(?)読んでくださいね。だって,楽しくないとイヤじゃない?どんなことでも楽しいのが一番!だから,まずは私が一番楽しみます!!!だって,自分が楽しくなければ,相手(あなた)だって絶対楽しくないでしょ!?私が楽しんで書いてないものを,あなたが楽しんで読むとは思えない!だから,時には勝手に盛り上がってみたり,マニアックすぎる話をしてドン引きさせちゃうこともあるかもだけど,その辺はごかんべんくださいね!
さて,それではそろそろ記念すべき第1回を始めていきましょう!今回はね,英語で最も重要だと私が勝手に信じている「英語の語順」の話をしてもいいかな?…いや、ダメでもしちゃうんですけどね(笑)聞いたことあるかもだけど,「英語は語順で意味が決まってしまう言葉」なので,この語順を意識するだけでもかなりレベルアップするからね(本当にすごいから)!
東進ハイスクール・東進衛星予備校の英語科の人気講師。英語が苦手な生徒を英語好きに変えてしまうという、情熱とユーモアあふれる わかりやすい授業は大好評。
レベルを問わない「本物の基礎力」の養成にこだわった英語力アップを唱え参考書の執筆等も手がけている。血液型:B型。福島県出身。
主な著書に『大岩のいちばんはじめの英文法(英語長文編)』(東進ブックス)、「高校 とってもやさしい」シリーズの『英文法』『英文解釈』『英語のワーク』(いずれも旺文社)がある。