お料理ポイント
ホットプレートを使うと食卓で楽しめます。
鮭は焼くと風味が良くなりますが、手軽にしたいときはそのままでも蓋がぴったりしたものであれば大丈夫です。砂糖は好みで加減しましょう。
栄養ワンポイントレッスン
寒くなるにつれ、風邪やインフルエンザにかかる人が増えてきます。体の抵抗力が落ちることが主な原因です。
風邪は万病の元、いろいろな病気を引き起こす要因となります。
体調を崩すと受験勉強にも身が入らなくなってしまいます。
日頃の食生活で、抵抗力をつけ、風邪やインフルエンザに負けない体をつくりましょう。
さけにはたんぱく質が多く、スタミナや抵抗力をつけ、免疫力を高めてくれます。キャベツとピーマンのビタミンCは細胞同士をつなぐコラーゲンを生成し、抵抗力を高め、風邪、ウイルスに負けない体をつくります。
にんじんのβ-カロテンには抗酸化作用があり、細胞を傷つける活性酸素の害から体を守り、風邪の予防に役立ちます。
体に活力を与え、風邪、インフルエンザに打ち勝ち、受験勉強を集中させることができるレシピです。