栄養ワンポイントレッスン
風邪予防の食事は温かいものを食べ、同時に良質たんぱく質、ビタミンC、カロテンをとることがポイントです。
牛肉、焼き豆腐には良質たんぱく質が豊富に含まれます。抵抗力をつけることができます。
かぼちゃ、春菊、赤ピーマンはいずれもビタミンCの宝庫。
特に野菜の中でも赤ピーマンには特別にCが多く含まれます。たっぷりとビタミンCをとることができます。
また、赤ピーマンとかぼちゃにはβ-カロテンも多く、これらの食材を組み合わせると、風邪予防の成分をまとめてとることができます。β-カロテンには抗酸化作用があります。細胞を傷つける活性酸素の害から体を守り、風邪などの予防に役立ちます。
風邪の予防には頼りになるレシピです。
また、ピーマンの鮮やかな彩りは食欲増進作用があるので、風邪から体を守り、受験勉強を効率的にできるレシピです。
バックナンバー