栄養ワンポイントレッスン
鶏肉には良質たんぱく質、鉄およびビタミンB2などが豊富に含まれます。たんぱく質は脳の働きに重要な役割を果たす神経伝達物質となるアミノ酸(グリシン、グルタミン酸、フェニールアラニン、トリプトファンなど)を提供してくれます。神経伝達物質は脳の神経細胞と他の細胞と連絡をとりながら情報交換をし、脳を活発に動かします。鉄は血液の赤い色素であるヘモグロビンの構成成分となり、貧血を防止してくれます。鉄の欠乏による貧血は頭が常にボーッとして集中力が失われてしまいます。
白ごま、黒ごまにはB1,B6が豊富に含まれます。B1はイライラ防止、B6は神経伝達物質の合成には不可欠で、やはりいらいらを防止してくれます。さらにごまには小さな一粒一粒の中にゴマリグナンという抗酸化成分が濃縮されています。活性酸素の害から細胞を守る働きがあります。細胞を丈夫にし病気に負けない体を作ってくれるのです。受験勉強中の体を守る多くの栄養素がパックされたメニューです。