4年以上 | 41.2% | |
まだ解いていない | 26% | |
3年 | 16% | |
1年 | 12.2% | |
2年 | 4.6% |
◆関連記事ページ
中学受験指導20年以上の経験を持つ矢野耕平先生の中学受験お悩み相談室より
『【質問】過去問は何年分解くべき?効果的な過去問の取り組み方や注意点は?(前編)』
『【質問】過去問は何年分解くべき?効果的な過去問の取り組み方や注意点は?(後編)』
海城中学・高校、東京大学教育学部を経て、東京大学大学院(教育学研究科)修士課程修了。若き起業家としても注目されている清水章弘先生の「受験生活お悩み相談室」より
『最近、志望校の過去問を解きはじめました。 過去問対策のコツがあれば教えてください。』
入試の基礎となる問題を選び、受験生がまちがえやすいポイントを丁寧に解説しています。
『入試問題にチャレンジ!』
(アンケート期間 2019/12/2~)