4月から中3生になります。勉強は好きなのですが、ケアレスミスが多い傾向があります。受験勉強に向けて、ミスを減らす方法があればぜひ教えてください。
入試本番が迫ったこの時期に、子どもが体調を崩してしまいました。 勉強を続けさせるべきでしょうか。休ませても大丈夫でしょうか。
学校説明会やオープンスクールには参加したほうがよいのでしょうか。 また、参加する際の注意点などがあればアドバイスをお願いいたします。
5月の連休明けから、ここ1か月くらい子供の集中力がとぎれがち。 家ではなかなか勉強に取り組みません。どうすれば集中力がつくのでしょうか。
清水章弘-2011年に東京大学教育学部を卒業し、東京大学大学院教育研究科に進学。2008年に、学習塾プラスティーを立ち上げた若き起業家としても注目されている。これまでに6冊の本を出版し、中学生・高校生に「勉強のやり方」を伝えている。著書に『中学生からの勉強のやり方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)や『現役東大生が教える! 頭がよくなる7つの習慣』(PHP文庫)がある。