首都圏の私立中学校では、一般入試の試験科目に「英語」を選択できる「英語入試」が増えている。
2015年では約30校、2016年度は大妻中野中学校(※グローバル入試)、山脇学園中学校、埼玉栄中学校などでも新たに導入予定だ。早くから英語を学んできた受験生は、自身の英語力を活かして帰国生枠以外の一般枠で入学するチャンスが広がっている。
2011(平成23)年度より、小学校5・6学年で年間35単位時間の「外国語活動」が必修化された背景もあり、幼少期から英語を学ぶ児童が増えている。保護者の中には、わが子が未就学児の頃から英語教室に通わせている人もいるだろう。
中高パスナビでは、2015年(昨年)度に「英語入試」を実施した中学入試結果の概要を一覧で紹介する。 英語が得意な小学生にとっては、選択肢の一つとして挑戦するのも良いかもしれない。
郁文館中学校 | 【GL特進選抜・特別編成】 国・算・英から2科選択、各100点・各40分 昨年度入試結果の詳細はこちら |
---|---|
開智日本橋学園中学校 | 【総合】 国・算+理または社または英(国・算各100点・各50分、理・社・英各100点・各50分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
かえつ有明中学校 | 【1回午後】 国・算・思考力テストまたは国・算・英または国・算・理・社(国・算各100点・各50分、理・社各50点・各25分、思考力または英100点・50分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
神田女学園中学校 | 【グローバル】 英・国・算(英100点・45分、国・算各50点、計45分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
共立女子第二中学校 | 【英語特別】 英(ヒアリング含む、100点・50分)・作文(40分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
工学院大学附属中学校 | 【1回B】 国・算または算・英、 【3回】 国・算、国・算・理・社、算・英から選択 (国・算・英各100点・各50分、理・社各50点・各30分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
佼成学園女子中学校 | 【1回A】 2科・4科・英語・PISA 【2回A】 2科・4科・英語 2科は国・算、4科は国・算・理・社(国・算各100点・各50分、理・社計100点・計50分、英語は英文の音読とネイティブ教員のインタビュー、100点・20分、PISAは適性検査Ⅰ・Ⅱ、基礎算・国) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
実践女子学園中学校 | 【GSC】 国・算・理・社または国・算・英(国・算・英各100点・各50分、理・社各50点・各30分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
順天中学校 | 【3回B】 国・算または英・算(国・算・英〈リスニングあり〉各100点・各50分) |
城西大学附属城西中学校 | 【GA】 国・算・英から2科選択または国・算・英から2科選択+理・社 【3回】 国・算・英から2科選択(国・算・英各100点・各50分、理・社各60点・各30分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
聖徳学園中学校 | 【総合】 国・算・英から2科選択(各100点・各45分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
白梅学園清修中学校 | 【1回午前】 国・算または国・算・理・社(1回午前は英のみ、または適性検査型Ⅰ・Ⅱもあり) 【1回午後】 国・算または英のみ (国・算・英各100点・各50分、理・社各50点・計50分〈適性検査Ⅰ・Ⅱ各100点・各45分〉) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
聖学院中学校 | 【英語選抜】 英(英検準2級以上は筆記試験を免除、英100点・50分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
帝京中学校 | 【1回・2回午前・3回】 2科(国・算・英から選択)または4科(国・算・理・社) 【1回・2回午後】 2科(国・算・英から選択)(国・算・英各100点・各50分、理・社計100点・計50分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
東京女子学院中学校 | 【英語特別】 英(100点・50分)・基礎学力(国・算、各50点・計50分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
東京都市大学等々力中学校 | 【3回】 国・算(国・算各100点・各50分)、理・社(理・社各50点・計60分)または英(100点・60分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
東京都市大学付属中学校 | 【グローバル】 英・算・作文(英・算各100点・各50分、作文40分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
新渡戸文化中学校 | 【2回】 国・算・理・社または英(国・算・理・社・英各100点・各45分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
広尾学園中学校 | 【インターAG】 国・算・英(国50点・30分、算50点・50分、英100点・50分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
富士見丘中学校 | 【WILL】 国・算・英から2科選択(国・算・英各50点・各30分) 【2日午前・4日午前】 国・算または国・算と英・理・社から1科選択、(国・算各100点・各45分、英・理・社各50点・各30分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
三田国際学園中学校 | 国・算または国・算・理・社または英(インターのみ)(国・算・英各100点・各50分、理・社各50点・計50分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
目白研心中学校 | 【2回】 国・算、算・理、国・社、国・英から選択(国・算・英各100点・各50分、理・社各50点・各25分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
公文国際学園中等部 | 【A】 英、算、数学、国から1科目選択(100点・60分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
聖和学院中学校 | 国・算、国・算・理・社、英語・作文から選択(国・算各100点・各45分、理・社各50点・計40分、英・作文各100点・各45分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
桐蔭学園中等教育学校 | 中等教育・中学校男子・女子の2次午後】 国・算・英から2科目選択(中等教育、理数は算必須)。 (国150点・50分、算150点〈中等教育・理数は200点、普通2次午後は100点〉)・50分、理・社各100点・各40分、英100点・50分 昨年度入試結果の詳細はこちら |
横須賀学院中学校 | 1次~3次】 英語(作文。1回だけ受験可)。1次・2次A】 国・算、2次B・3次】 国・算または国・算・理・社(国・算各100点・各50分、理・社各75点・各40分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
大妻嵐山中学校 | 【セレクト・帰国】 国・算、英語から2教科(各100点・各50分)。 昨年度入試結果の詳細はこちら |
埼玉平成中学校 | 【1回(午前)・4回専願・一般】 英語(80点・45分) 昨年度入試結果の詳細はこちら |
暁星国際中学校 | 国・算(各100点・各50分)、いずれも国に代えて英の選択可、算は日本語表記または英語表記を選択。実技(推薦とⅡ期A・Bのアストラインターナショナルのみ) 昨年度入試結果の詳細はこちら |