中学1~3年生を対象とした、「中学数学公式・用語集」が刊行されました。
数学の用語の意味や公式の使い方を、いろいろな場面ですぐに調べることができます。教科書や問題集と合わせて手元に置いてほしい。そんな願いの込められたこの本を、今回はご紹介します。
クリックすると画像が拡大されます!
こんなときにお役立ち
・教科書や参考書にわからない用語や知りたい用語がある・・・
・教科書や参考書に出てきた公式の使い方がわからない・・・
・テスト勉強中に意味や内容がわからない用語、公式が出てきた・・・
本書のポイント
■豊富な収録数
毎日の学習から入試まで対応した約290の公式や用語を収録。
■ジャンプ機能つき
説明文の中で、別のページの見出し語になっている用語については、関連ページを示しています。
■豊富な例や公式の使い方
用語や公式には、用語の意味や公式そのものだけでなく、それぞれの用語の例や公式の使い方も収録しています。
■復習と先取り
小学校の学習内容や中学入試で使われる事項、また、中学校で学習する数学と関連深く、高校1年生で学ぶ数学の公式を掲載。
■一部分からも探せる便利なさくいん
探したい用語や公式の名前の一部の単語からも、さくいんを使って用語や公式を見つけられます。